>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

めんげん

YouTube

【半身浴】半身浴の驚くべき効果!膝痛、坐骨神経痛の痛みがなくなる!全治2ヶ月の骨折が1週間で歩けるように!

冷えとり健康法で最も大事なのは半身浴。長く入れば入るほど、驚くべき効果が現れます。■動画内で紹介した内容【膝の痛み 膝痛 膝関節】諦めていた膝通が治りました!水を3回抜いて手術だと言われた膝。冷えとりで効果が出やすい人とは?難病で歩けなかっ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】舌痛症?舌が常に痛くて、食事も辛い。

相談内容 ちゃこ様よりいつもありがとうございます。靴下は8枚、半身浴は苦手なので足湯を1日2時間くらい毎日しています。1週間前から舌が常に痛くて、食事も辛くなって。刺激物を避けて、ご飯や味の薄いものを食べています。舌痛症と言うのがあるみたい...

【冷えとり質問に答えます】咳と痰が止まりません。咳のし過ぎで肋骨の疲労骨折?キツイめんげんをどう乗り越えればいいですか?頭痛が嘘のように治った

ブログでも同様の質問にお答えしています【冷えとりQ&A】キツイめんげんをどう乗り越えていっているのか教えてください冷えとりに関するご質問はフォームから受付中過去に回答した冷えとり質問集
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】重度の外反母趾。主治医は、足指の自由が効かないため靴下の重ね履きを反対しています。

相談内容 TK様より母が先生の本を手にし、靴下の重ね履きをしています。もともと 重度の外反母趾で、主治医 もこんなにひどい外反母趾は見たことがないという状態です。さらに 外反母趾の浮指が影響し、趾爪(しそう)が全て肥厚爪(ひこうそう)です。...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】胸、お腹周り、足のくるぶし付近が痒く掻きむしってます。何かあるたびにめんげんか?膝の痛い母について

相談内容 HK様よりいつもお世話になっております。何度か質問させてもらっております。いつもありがとうございます。現在半身浴は時間がある時は毎日1時間ぐらい、そこから10~20分伸ばす場合もあり。仕事が早いため時間的にできない時もあり。靴下は...
YouTube

【陰陽五行 肝臓 腎臓】どの臓器が悪い?❶台風が怖い!❷落ち葉が嫌い!❸新緑大好き!腎臓が悪いと○○が苦手!結石ができる理由

陰陽五行説の面白い話。台風が怖い、秋が苦手な方いらっしゃいませんか?それはつまり○○が悪い!風呂が苦手な方は○○が悪い!結石(尿管結石、胆管結石)についても話しています。
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】首のリンパがパンパンに腫れて動けなくなりました。持病の甲状腺低下の症状も出てきました(バセドウ病)

相談内容 KK様よりこんにちは。いつも色々と教えてくださり、どうもありがとうございます。前回、毒受けについて質問させていただきました。あれから色々とスムーズに行き、友人も落ち着いて生活できるようになりました。アドバイス、大変助かりました。あ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】46歳更年期の始まり?不安症、不眠、動悸、貧血、湿疹、頭痛、肝臓の数値が高い…

相談内容 ひとみん様より初めまして。進藤先生の本やYouTubeなどとても参考にさせていただいております。私は現在46歳、まだ生理もありますがそろそろ更年期の始まりか、、、と身体の調子が悪くなり半年前ほどからなんですが、不安症、不眠、動悸な...
冷えとりQ&A

【冷えとり質問に答えます】冷えのぼせ対策は?靴下16枚ですが、もっと枚数を増やすべきでしょうか?/スリッパやツッカケで合うサイズがありません!

動画内では冷えとりで重ね履きした足でも履けるスリッパをご紹介しています。ブログでも同様の質問にお答えしています【冷えとりQ&A】現在靴下16枚ですが、これからもっと寒くなったら枚数を増やすべきでしょうか?冷えとりに関するご質問はフォームから...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】急に腰からお尻の辺りにずーっと痛みがあります。激痛で恐る恐る行動しています。

相談内容 NS様より半身浴:20〜30分時間靴下:15枚スパッツ:3枚冷えとり歴:ゆる~く15年くらい年齢:48歳こんにちは。いつもyoutube配信ありがとうございます。参考にさせて頂いています。数日前から急に腰からお尻の辺りにずーっと痛...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】老眼が進むというのは肝臓の毒出しでしょうか?

相談内容 ほほこ様より前回、魂の毒だしについて質問させていただいたほほこです。いつもありがとうございます。年齢:50歳靴下:18枚湯たんぽ:年中半身浴:毎日1〜2時間冷えとり歴14年目になります。おかげさまで尾てい骨の痛みはだいぶ良くなりま...
透析

【腎臓 冷えとりで改善】冬は腎臓の毒出しの季節/骨粗鬆症・むくみ・難聴・パニック障害・うつ病・人工透析

冬は腎臓の毒出しの季節。最も冷えに弱い臓器である腎臓を冷えとりで改善!腎臓が悪いとメンタルにも悪影響が出ます。うつ病、パニック障害を克服し、社会復帰した方の体験談。人工透析の回数が少なくなった方もいらっしゃいます。腎臓に良い食べ物は◯!
冷えとりQ&A

【冷えとり質問に答えます】突発性難聴/難聴の原因/冷えとりで良くなった実例/山ほどの薬は飲むべき?

ブログでも同様の質問にお答えしています
冬の冷えとり

続:膝痛/頻尿/眠気

気が付けば、今年のカレンダーが後一枚で終わります。この時期は、色々な方々とお話するたびに「月日が経つのも早いものですね」といつものセリフを言ってしまいますね。馴染みのお店などから、来年のカレンダーをいただく時期にもなりました。その他に、色々...
足首

【冷えとり 運動】筋トレ必要?冷えとりに適した運動って何? 水泳は冷える? ◯◯を回すと毒が出る!

よく質問をいただく「水泳って冷えますか?」にお答えしています。基本的に楽しく運動を行っているなら、ぜひ続けてくださいね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました