夏に関する冷えとりの話題です。

心臓肥大の原因/26枚靴下を履いても「足が冷たい」
先日、私が住んでいる愛知県は早々と梅雨入りとなりました。 6月に入る前に梅雨入りとなるのは、異例な早さとの事です。 今年は、桜の開花も異例な早さでしたし、やはり地球温暖化が影響しているのでしょうか? そう思うと何となく不安ですね。 梅雨...

舌癌は心臓の毒出し/汗と体臭の原因
先週末に「G7サミット」が広島県内で開かれました。 広島県は長崎県と同じ「被爆地」です。30年ほど前に「広島平和祈念資料館」を訪れた事があります。色々な展示物を見て回っているだけで自然に涙がジワジワと湧いてきたのを覚えています。 今回の...

心の毒出し(夏編)/冷酷・傲慢・強欲
まだ、5月中旬というのに、日中のこの暑さは異常ですね。 「色々な所で真夏日を記録した」とニュースで報じられていましたが、私が住んでいる愛知県小牧市でも33℃くらいになりました。 日中は真夏のような暑さですが、朝晩は気温がガクッと下がって...

湿疹は掻いて良し!/掻いたら痕が残らない
今年のゴールデンウイークはコロナの規制も解除されて、3年ぶりに色々な観光地も大賑わいでした。 皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 久しぶりの帰省や旅行など楽しいひと時を過ごされた事と思います。 私の場合は、殆どどこにも行かずに猫...

心臓肥大の原因は他臓器?-本人がやる気になる事が大事
暑中お見舞い申し上げます。 先月(6月)下旬は、早々と梅雨が明けた途端に猛暑に見舞われました。私が住んでいる愛知県では「最高気温40度」の時がありました。大体、そこまで暑くなるのは7月下旬頃なのです。この時期になるのは異例です。 そのす...

不整脈は肺と関係が深い-全ての内臓は、一年中毒出しをしている
今年の梅雨は異例な短さでした。 気象庁が「梅雨明け宣言」した辺りからの暑さにも驚くばかりです。まだ6月とは思えないほどの猛暑にぐったりですね。 雨が降らないと洗濯物が早く乾くので、晴天が続くほうが有難いとは思いますが、水不足が心配です。特...

切除では根本治癒にならない-夏に冷えとりに挫折するなら思い切って…
いよいよ梅雨本番の鬱陶しい時期となりました。 美しい紫陽花を見る事が出来るのは嬉しいですが、消化器の悪い私は湿気に弱いので毎日ウンザリしています。 切除では、根本治癒にならない さて、前回の瞑眩のイボの話で疑問に思われた方がいらっしゃったと...

心臓への負担を減らすために-消化器、肝臓との関係
早いもので、もう6月に入りました。毎年こんなご挨拶をしているように思いますが、この時期は「今年も半分過ぎてしまった」としみじみ思ってしまい、つい同じ事を言ってしまいます。 最近は、朝晩や毎日の寒暖差がかなり激しいですね。昨年よりも今年はも...

【冷えとりQ&A】更年期の症状が長引き冷えとりを始めました。色々な症状が出てきて不安です。
相談内容 CH様より 更年期の症状が長引き、それがきっかけで冷えとりを教えて頂き、(昨年9月から~)最初は靴下夜だけ4枚、半身浴20分から徐々に増やし、今は靴下10枚、レギンス、半身浴1時間、足湯2時間~3時間、湯たんぽ。 色んな症...

動悸も心臓の毒出し-フルーツの害を減らす方法
真の診察とは 先週土曜日に2回目の「新型コロナワクチン」の接種を受けました。 副反応は、前回と同じで接種箇所とその周辺が数日痛かっただけです。発熱も、他の症状も無く無事に過ごせました。 今回の接種時に椅子に座った時に担当医が「ちょっと胸が...

【冷えとりQ&A】左足の指や足の裏に湿疹や水ぶくれができます。これらは腎臓からの毒出しでしょうか?
相談内容 SM様より 冷え取りをはじめて7年位経ちます。 元々耳鳴りの持病が気になっていたので、それを克服したくはじめました。 少しは良くなってる感はありますが、完治はまだまだと思っています。 去年の7月ごろから、左足の指に湿疹や水...

苦味は心臓を元気にしてくれる-リウマチも冷えが原因
先日、5月15日は沖縄が本土に復帰して50年という記念すべき日でした。 その日の前後は、色々なメディアが沖縄の復帰前の様子や現在の問題などを伝えていました。 沖縄の現状 以前、講演で沖縄県に行った時に、那覇空港から目的地まで移動するモノレー...

心臓の毒が舌に出る-食べ過ぎで舌を噛む
先週は連休中という事で、お休みをいただきました。ありがとうございました。 5月5日が「立夏」という事で、暦の上では「夏」ですが、最近はこの時期とは思えないくらい気温が低くて、肌寒いくらいの日がありました。 明らかに、異常気象と言えると思...

新型コロナワクチンを接種しました
気が付けば、藤の花も終わり、ゴールデンウィーク間近です。 日本国内では、少しずつ「新型コロナウイルス」の感染が減ってきているようですが、一部の地域では新規感染者数が増えてきたりして、まだ安心できませんね。 隣国の中国の大都市上海が暫く「...

夏は皮膚にも毒がよく出ます-お相撲さんに糖尿病が多い理由
最初に、先週の土曜日(7月3日)に静岡県熱海市で土砂災害が起きました。犠牲になられた方々、負傷された方々、被災をなさった方々に心から哀悼の意とお見舞いを申し上げます。1日も早い復旧を陰ながら願っております。 私は、産まれて1年経たないうち...