>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

2023-03

春の冷えとり

春の不眠/人間以外の花粉症について

段々暖かくなってきましたね。今年は桜の開花が早いようですが、皆様は何か予定がありますか?私は、多分今年も家から近くの小牧山(桜の名所と言われています)を眺めてのお花見となると思います。さて、私の「口唇ヘルペス」はすっかりキレイに治りましたが...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】左側のお尻から太腿が痛くなり、その後、右の股関節が痛くなりました。これも毒出しなのでしょうか?

相談内容 YF様より進藤先生の本を4冊読み、昨年の11月から冷え取りを始めました。最初にしたのは食べ過ぎをやめて食事を腹8分にすることでした。次に靴下を4枚重ねて履くことと半身浴です。半身浴は20〜30分しています。冷え取りを初めて2ヶ月半...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】体調が悪い時は、半身浴は中止したほうが宜しいでしょうか?

相談内容 みゆ様より3月に入ったと同時に体調を崩しています。夜中1時頃、喉の痛みで目が覚め、眠れないまま朝を迎えました。仕事は行ったものの、悪寒が酷くなってきた為早退させてもらい、インフル・コロナ同時検査を受けに行き結果は陰性。カロナールを...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】首の血行をよくするためには、温めるのと温めずに冷え取りをするのとどちらがよいでしょうか?

相談内容 シロクマ様より靴下:12枚半身浴:30分くらい冷え取りは10年以上になりますが、一年以上前から首コリになり結構つらいです。瞑眩と思い、冷え取りをがんばっています。血行をよくするために首を温めたほうがよいかと思いましたが、冷え取りで...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】靴下が湿り足が少しでも冷たく感じると、不快で仕方なくいてもたってもいられなくなってしまいます

相談内容 KK様よりご無沙汰しております。度々、質問をしておりますKKと申します。その後、靴下の数は8枚から10枚、半身浴は毎日1時間半になりました。夜の湯たんぽも欠かせません。めんげんですが、その後色々な形で出ております。右足の親指が真っ...
春の冷えとり

花粉症と肝臓/肝臓が悪いと、油臭くなる!

3月に入りました。早いものです。3月に入ったからかどうかは分かりませんが、急に暖かくなったような感じです。急激な気温の変化で少々戸惑いも感じます。大雪が降った地域は雪崩が起きやすくなりますので心配ですね。最近、ちょっとしたところに雑草の新し...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】薬は避けたいのですが、心配してくれている主人も理解できます。 どうやって折り合いをつけたらいいのでしょうか。

相談内容 TT様より靴下:10枚半身浴:1時間以前から嘔吐をすることが多く、内科を受診したものの、内科用の薬が効かなかったため、精神科を紹介されました。冷え取りに出会い、薬は頓服でどうしょうもない時です。また夜中に不安な時は睡眠薬を服用する...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました