YouTube 【陰陽五行 肝臓 腎臓】どの臓器が悪い?❶台風が怖い!❷落ち葉が嫌い!❸新緑大好き!腎臓が悪いと○○が苦手!結石ができる理由 陰陽五行説の面白い話。台風が怖い、秋が苦手な方いらっしゃいませんか?それはつまり○○が悪い!風呂が苦手な方は○○が悪い!結石(尿管結石、胆管結石)についても話しています。 2024.12.12 YouTube結石
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】首のリンパがパンパンに腫れて動けなくなりました。持病の甲状腺低下の症状も出てきました(バセドウ病) 相談内容 KK様よりこんにちは。いつも色々と教えてくださり、どうもありがとうございます。前回、毒受けについて質問させていただきました。あれから色々とスムーズに行き、友人も落ち着いて生活できるようになりました。アドバイス、大変助かりました。あ... 2024.12.11 バセドウ病リンパ冷えとりQ&A甲状腺
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】旦那と考え方が変わってきました。他人本位で向き合うしかないでしょうか? 相談内容 きょんこ様よりこのサイトが出来て最初に質問したきょんこです。冷えとりスタイルブック発売の頃に始めて14年。ソックスは家では16枚、外出時10枚。半身浴1時間。足湯40分くらいかな。湯タンポ、年中。夏以外は湯タンポ3個。いつの頃から... 2024.12.10 冷えとりQ&A心の冷えとり
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】46歳更年期の始まり?不安症、不眠、動悸、貧血、湿疹、頭痛、肝臓の数値が高い… 相談内容 ひとみん様より初めまして。進藤先生の本やYouTubeなどとても参考にさせていただいております。私は現在46歳、まだ生理もありますがそろそろ更年期の始まりか、、、と身体の調子が悪くなり半年前ほどからなんですが、不安症、不眠、動悸な... 2024.12.09 冷えとりQ&A動悸更年期障害湿疹睡眠薬について貧血頭痛
冷えとりQ&A 【冷えとり質問に答えます】冷えのぼせ対策は?靴下16枚ですが、もっと枚数を増やすべきでしょうか?/スリッパやツッカケで合うサイズがありません! 動画内では冷えとりで重ね履きした足でも履けるスリッパをご紹介しています。ブログでも同様の質問にお答えしています【冷えとりQ&A】現在靴下16枚ですが、これからもっと寒くなったら枚数を増やすべきでしょうか?冷えとりに関するご質問はフォームから... 2024.12.08 YouTube冷えとりQ&A冷えのぼせ・ほてり靴下の重ね履き
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】急に腰からお尻の辺りにずーっと痛みがあります。激痛で恐る恐る行動しています。 相談内容 NS様より半身浴:20〜30分時間靴下:15枚スパッツ:3枚冷えとり歴:ゆる~く15年くらい年齢:48歳こんにちは。いつもyoutube配信ありがとうございます。参考にさせて頂いています。数日前から急に腰からお尻の辺りにずーっと痛... 2024.12.07 冷えとりQ&A坐骨神経痛腰痛
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】老眼が進むというのは肝臓の毒出しでしょうか? 相談内容 ほほこ様より前回、魂の毒だしについて質問させていただいたほほこです。いつもありがとうございます。年齢:50歳靴下:18枚湯たんぽ:年中半身浴:毎日1〜2時間冷えとり歴14年目になります。おかげさまで尾てい骨の痛みはだいぶ良くなりま... 2024.12.06 冷えとりQ&A目飲酒
YouTube 【冷え対策 仕事 職場】オフィスでの冷え対策は○○の湯たんぽ!職場での人間関係をスムーズにするには冷えとり?/泣きながら「会社を辞めたい」父 進藤義晴が言った言葉は… 室温を営業さんに合わせなければならないオフィス。特に冷房がきつい…。どうやって冷えとりをしたらいい?若い時「泣きながら会社を辞めたい!」父が言ったのは…父 進藤義晴の厳しくも愛のこもった名言もたっぷりです。 2024.12.05 YouTube湯たんぽ進藤義晴について
透析 【腎臓 冷えとりで改善】冬は腎臓の毒出しの季節/骨粗鬆症・むくみ・難聴・パニック障害・うつ病・人工透析 冬は腎臓の毒出しの季節。最も冷えに弱い臓器である腎臓を冷えとりで改善!腎臓が悪いとメンタルにも悪影響が出ます。うつ病、パニック障害を克服し、社会復帰した方の体験談。人工透析の回数が少なくなった方もいらっしゃいます。腎臓に良い食べ物は◯! 2024.12.02 YouTubeうつ病むくみパニック障害冬の冷えとり透析難聴骨骨粗鬆症