>>【募集中】11月30日冷えとり勉強会 in 名古屋<<

季節の冷えとり

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】汗も毒出しですか?

相談内容 HI様より靴下:12枚半身浴:30〜40分位冷えとりを始めて2度目の夏です。昨年はクーラーの冷気が辛くてひざ掛けを手放せない状態でした。ところが今年は正反対でいつも汗だくです。設定温度を下げても一人汗をかいています。(なのに時々鼻...
秋の冷えとり

タバコを吸っていても肺がキレイな理由/検査結果が出ない理由

「立秋」が過ぎて二週間くらいになりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いています。昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますので、しばらくは辛抱しないといけないようですが、今年の暑さにはもうウンザリしますね。でも、気が付くとあんなに騒がしかった蝉の...

【皮膚炎 治し方】皮膚炎の治し方は掻く!/秋は肺の毒出し/皮膚・咳・痰・下痢・不整脈・心房細動

秋は肺の毒出し。肺の毒は主に皮膚に出ます。アトピー性皮膚炎の治し方は「掻く」こと。その理由は…咳も痰も、とにかく出して出して出しまくりましょう。※少し触れている顔色の話は後日出しますので、楽しみにお待ち下さい
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】坐骨神経痛のような痛みからの発疹、リンパの腫れ、様々な症状が出ています。

相談内容 みかん様より昨年『尿の出血の件』でご相談させて頂いた『みかん』と申します。その節はアドバイスを頂き、ありがとうございました。とても安心いたしました。念のため病院で検査を受けましたが、案の定、異常はなくやはり毒出しであったようです。...
鼻炎

【鼻炎 鼻詰まり 解消】鼻詰まりを根本解消/季節の変わり目に体調を崩す理由/土用の毒出し

季節の変わり目に調子が悪くなる方必見。土用は食べ過ぎ注意!若いときは、アレルギー鼻炎(鼻詰まり)に苦しんでいましたが、点鼻薬は一時しのぎ。その他にも中耳炎、膝の水は3回も抜くなど不調のオンパレード!原因は…。冷えとりで根本解消しました。
夏の冷えとり

【汗 夏冷え 対策】夏の汗は◯◯の毒出し/夏に冷えとりしないとヤバイ理由/えっ!あれをつけるの?驚きの果物の食べ方

夏に汗をかいておかないと大変なことに!?夏に冷えとりが必要な理由をお話しています。果物って体に良い?悪い?驚きの食べ方紹介。秋冬の不調を防ぐために、夏こそしっかり冷えとりしましょう。半身浴で汗をかけない方へのアドバイスも。既に立秋(今年は8...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】熱中症の症状は毒だしと考えていいでしょうか?

相談内容 KK様より現在、靴下12,3枚(外出時9枚)、湯たんぽ必ず毎日1個、半身浴は家族も冷えとりを始めたため1時間~1時間半、冷えとり5年目に入りました。めんげんも苦しい時もありますが、喜んで出しています。また先生にお聞きしたく、質問さ...
めんげん

軟便排泄ですっきり/深い毒出しで体が納得/夏の土用に入りました

先週末に夏休みに入りましたね。いつもは子供たちが我が家の前を賑やかに通り過ぎる姿をよく見かけるのですが、今はそのような光景が少ないように思います。この異常な暑さだから「熱中症」を警戒しているのかもしれません。確かに今年の暑さは異常なほど厳し...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】左肩甲骨が痛くなりました。

相談内容 SM様より靴下:10枚レギンス:2枚半身浴:30分 時間がある時は1時間2年前に足の裏の水膨れのことで御指導頂きましたSMです。先生の仰っしゃられたとおり様子を見てるうち良くなりました。有難うございました。冷えとりを始めて10年が...
夏の冷えとり

カリウムの害を減らす方法/暑くても冷えとりが必要な訳/ガチガチに考えないで大らかに

私が住んでいる愛知県では、蒸し暑い日が毎日続いています。皆様がお住いの地域はいかがでしょうか?この物価高、電気代が気になりますがエアコンを毎日使わないと耐えられませんね。我が家では猫たちの為に、外出する時にもエアコンのスイッチを切らないでそ...
夏の冷えとり

氷は体を冷やさない/動悸も心臓の毒だし/夏の半身浴のやり方

蒸し暑い日が多くなりました。最近は、急にお天気が変わって局地的に豪雨になることが多いですね。今週の火曜日は静岡県内で豪雨災害が発生したとの事で、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。でも、こんなに降ってもまだ「梅雨入り」ではないようです...
夏の冷えとり

心臓の悪い人は、よく笑って冷酷?/赤ら顔で恰幅の良い人は◯◯が悪い/躁鬱病

今年はまだ「梅雨入り」していませんが、数日前は各地が大荒れのお天気で、強風と共に大雨が降ったり、霰のようなものが降ったりでたいへんでした。私も出先で大雨に遭い、傘をさしていたのにずぶ濡れになってしまい、帰宅してからすぐに着替えて一息つきまし...
夏の冷えとり

心臓のために夏も冷えとり!/不整脈は肺、心臓肥大は消化器も関係している

台風一号発生の影響で、日本列島付近の梅雨前線が刺激され、日本の各地が線状降水帯に覆われてしまい、私が住んでいる愛知県でも2日に渡って大雨に見舞われました。まだ「梅雨入り」とは言われていないのに、これから本格的な「梅雨」になったらどうなるので...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】洋服も靴下のようにシルクと綿やウールを重ねた方がいいのでしょうか?

相談内容 MF様より靴下:5枚レギンス:2枚今年の4月から左肩に痛みがあります。生活に支障まではないのですが、これもめんげんでしょうか?靴下をシルクとウールやコットンと重ねているように、意識して、ブラやショーツ、タンクトップはシルクをきてい...
夏の冷えとり

蚊が毒を吸ってくれる!?/蚊に吸われて、白血病の数値が良くなった

先日、小牧市で初めて開催させていただきました「子すずめ・くらぶ「冷えとり」お話会」にご参加いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。正直、あの場所を使ったのは初めてでしたので、会場の階を間違えてお伝えしていたなど色々な不備があり、ご迷惑...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました