傲慢 傲慢な祖父の思い出/権威のないシンプルな冷えとり 55年前の大阪万博の思い出この前の日曜日(2025年4月13日)から「大阪万博博覧会」が始まりました。多くの来場者で大混雑、大賑わいの様子が各メディアで報道されているのを見ながら1970年に開催された大阪万博の事を思い出していました。私が小... 2025.04.17 イライラ傲慢未分類
夏の冷えとり 消化器は湿気に弱い/食欲がなければ、食べないほうが良い 先日の日曜日(12日)は「母の日」でした。皆様はお母様に何か感謝の印を届けましたか?それとも、逆にお子様や周りの方々から、常日頃の感謝の気持ちを受け取ったでしょうか?私の場合は、主人の両親も亡くなっていますし、自分の両親も亡くなっていません... 2024.05.16 夏の冷えとり未分類過食
電磁波過敏症 電磁波過敏症と化学物質過敏症は「冷えとり」で治る? 今月に入ってから、ラジオなどから「クリスマスソング」をよく聞くようになりました。街角の色々なところもイルミネーションで飾られています。何となく、華やかな気分と共に気忙しい気分にもなるのは私だけでしょうか?昨日は、数十年ぶりに懐かしい友人とフ... 2023.12.07 化学物質過敏症未分類電磁波過敏症
透析 最も毒を出しやすい臓器とは?/下痢止めで人工透析? 今週の火曜日は10月10日でした。私と近い年齢の方は「10月10日は体育の日」とすぐ思ってしまいます。今の若い方々は「10日」と言う日にちではなく「10月の第二月曜日がスポーツの日」と答えるそうで、そういう話を聞くと世代の違いを感じます。最... 2023.10.12 下痢未分類皮膚透析
夏の冷えとり 心の毒出し(夏編)/冷酷・傲慢・強欲 まだ、5月中旬というのに、日中のこの暑さは異常ですね。「色々な所で真夏日を記録した」とニュースで報じられていましたが、私が住んでいる愛知県小牧市でも33℃くらいになりました。日中は真夏のような暑さですが、朝晩は気温がガクッと下がって肌寒く、... 2023.05.18 夏の冷えとり心心の冷えとり心臓未分類