冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】喘息のような症状が出ていますが、食事や水分が取れていれば家で様子をみてもいいですか? 相談内容 ゆうはる様より息子が一歳の時に喘息を発症し、薬じゃ治らないことを知り冷えとりを始めました。冷えとりに関して無知でしたので、私も一緒に始めました。冷えとりを初めてからあんなに酷かった喘息が、2、3年後には全く発症することがなくなりま... 2024.08.07 YouTubeめんげん冷えとりQ&A冷えとり的考え方半身浴咳喘息発熱
YouTube 【紫外線対策 日焼け止め シミ対策】紫外線を悪者にしない!日焼け止めは要らない!自力でシミを消す方法はこれ! 日焼け止めは不要!紫外線に当たらないと骨がもろくなる!そのシミ、実は毒出しです。自力で顔の酷いシミを消した体験談もお話します。 2024.08.05 YouTubeしみ
YouTube 【陰陽五行 講座 東洋医学】陰陽五行説を簡単に解説します【初心者】 冷えとりを深く知ろうと思うと、必ず出てくる陰陽五行説。難しいというお声もありますが、なるべく簡単にざっくり解説します。冷えとりで循環を良くして、血の巡りを良くしましょう!ホワイトボードをこちらにも掲載いたします。ぜひじっくりご覧になってくだ... 2024.08.03 YouTube
YouTube 【毒出し デトックス】体のゴミ出し!瞑眩(めんげん)って何?【はじめて冷えとり健康法#7】 冷えとりをするなら、瞑眩(めんげん)を知っておいてください。毒出し、デトックスとも言われますが、「ゴミ」に例えた話でわかりやすく解説します。出してスッキリ健康になりましょう!今瞑眩でつらい思いをしている方にもおすすめです。一緒に強くなりまし... 2024.07.29 YouTubeめんげん
YouTube 【心 穏やか 幸せ】人生を幸せにする冷えとり健康法 イライラしない!スーッと心が落ち着く【はじめて冷えとり健康法#6】 なぜ冷えとりで心が穏やかになるの?頭寒足熱が心に効果絶大!冷えとりで大事な考え方は「他人本位」進藤幸恵の対人法は必見。喧嘩したらどうする?冷えとりを家族がしてくれない、イライラ対策教えます。見れば不思議と感動し、周りに優しくなれるお話です。 2024.07.27 YouTube心の冷えとり
YouTube 【不眠症 解消】これだけ!不眠症を解消するたった一つの方法 不眠症を解消するには◯◯を温める!睡眠時間を気にしない、その日に寝られる時間だけ眠ろう!睡眠薬はおすすめしないけれど、冷えとりと併用でいいんじゃない?眠れないからとキリキリ考えず、ゆったりとした気持ちになってくださいね。 2024.07.24 YouTube睡眠
YouTube 【温める食べ物 冷やす食べ物】冷えとりの食事【はじめて冷えとり健康法#5】 「体を温める食べ物、冷やす食べ物を解説。でも、冷やす食品は1割食べて良いんです!だから食に関しては固く考えず、足元を温めることを第一に考えてくださいね。「冷えとり実践者は外食してはいけない」「進藤幸恵は自然食しか食べない」など、なぜか食に関... 2024.07.21 YouTube食事について
YouTube 【シルク 下着】シルク肌着で冷えとり!これならできる、ズボラ洗濯方法【はじめて冷えとり健康法#4】 冷えとりに適した肌着って何?シルクのブラジャー買わなくてもいいんです。とっておきの裏技紹介。簡単!ズボラ洗濯方法教えます。毒出し効果でシルクがボロボロに? 2024.07.19 YouTube
YouTube 【熱中症対策】熱中症対策に靴下の重ね履き!?【熱中症 予防 原因】 熱中症対策に冷えとり?靴下をたくさん履いたら、逆に熱中症になるんじゃないの?そんな事はありません!冷えとり健康法が、熱中症予防に効果絶大な理由をお話ししています。 2024.07.16 YouTube熱中症
YouTube 【靴下 重ね履き 冷え改善】最低4枚!私は26枚!正しい靴下の重ね履き方法を教えます【はじめて冷えとり健康法#3】 どうして靴下の重ね履きをするの?半身浴と並んで、冷えとりに欠かせない靴下の重ね履き!正しい方法を教えます。最低4枚。でも私は26枚履いています。------動画内で一瞬だけ出た、収録時の服装を掲載。26枚履いて、歩けるし、車の運転もできま... 2024.07.13 YouTube靴下の重ね履き
YouTube 【半身浴 やり方 効果】正しい半身浴【はじめて冷えとり健康法#2】 正しい半身浴についてお話させていただきました。どうして半身浴が一番冷えとりに効果があるの?「お湯の温度38度」は実は違った!?半身浴の裏技を大公開♪これで夏も冬も快適に半身浴ができる!推奨時間は実は無限大!雪の降る露天風呂で半身浴をしたらポ... 2024.07.10 YouTube半身浴
YouTube 【ほてり 改善】ほてりの原因は冷え【はじめて冷えとり健康法#1】 ほてりの原因は冷え、ほてりは冷えを感じるよりも重症!ということをお話させていただきました。まだYouTubeは始まったばかり。チャンネル登録、高評価をして応援してください。YouTubeで話してほしいことも募集しております。お気軽に動画のコ... 2024.07.07 YouTube冷えのぼせ・ほてり
YouTube 進藤幸恵の冷えとりYouTubeはじまりました まずは自己紹介です。若き日の進藤幸恵と、進藤義晴医師の写真は必見!今週中にもう1本公開予定しております。※今週ブログはお休みです。まずは冷えとり初心者さん用の動画を一通りアップしてきます。ブログもYouTubeも、これからも応援してください... 2024.07.04 YouTubeお知らせ進藤義晴について
YouTube 【予告】進藤幸恵の冷えとりチャンネルはじまります 6月9日に東京で行われました、冷えとり勉強会の様子をダイジェストでお届けいたします。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。次回は9月1日に小牧で座談会が行われる予定です。詳細が決まりましたら、勉強会のページに掲載いたします。... 2024.06.17 YouTubeお知らせ冷えとり情報