>>冷えとりYouTube 毎週金曜日18:00更新<<

便秘は夏の冷えとり不足/立秋(2025年8月7日)/尾てい骨は精神の毒出し

夏の冷えとり
この記事は約4分で読めます。

8月のテレビ番組は、色々な「戦争」についての特集番組が放映されます。

6日は広島、9日は長崎に原爆が落とされた日であり、15日は終戦の日だからだと思います。戦争は一つも良い事が無いですよね。

被爆2世と言うある芸能人が「戦争で傷ついたり、命を落としたり酷い目に合うのは我々庶民で、絶対に傷ついたり、命を落としたりしない上の立場にいる人間が戦争を始めるのだから、戦争が無くならないのだ」と話しておられました。その通りだと思います。

こうしている間でも、世界のどこかで戦争が続いていて、人々が泣き叫んでいる事を忘れてはいけませんね。

特に最近の兵器は、遠く離れたところから遠隔操作でミサイルを打てるのですから、現地で泣いている人たちの事を考える事が出来ないのかもしれません。

悲しい事ですね。一日も早く世界から「戦争」が無くなるように祈るばかりです。

異常な暑さ

さて、今年の夏の暑さは「異常」です。今日も40度を超える地点があって驚くばかりですし、雨が極端に少なくてダムの水が殆ど無くなってしまうほどの渇水状態で。色々な農作物が影響を受けてしまっています。農家さんは大変ですね。

来年はもっと暑くなるのではないか? と今から心配しています。

「アンタなんかが心配しても何も変わらない」と笑われそうですが、何とかならないかな? と祈るばかりです。

「地球温暖化はフェイクだ」と言う呆れた事を言う大国の大統領がいますが、皆様はどう思われますか?

「立秋」(2025年8月7日)

それにしても、月日の経つのは早いもので、もう「立秋」です。

「立秋」は暦の上では「秋が始まるよ」という事なのですが、まだまだ涼しくなるのはずっと先ですよね。

「秋」は「肺」の毒だしが盛んになる時です。

咳・痰・皮膚疾患・下痢・便秘なども肺の毒だしの症状ですが、粘膜・内膜・腹膜に出る諸症状も肺の毒だしですから、しっかりと出してください。

便秘は出ない方ですが、毒だしの一つです。

肺の腑である大腸が関係しているので、元をたどれば肺と関係があります。暑いからと言って足元を冷やしていると「冷え」がドンドン溜まり、一番「冷え」に弱い腎臓に毒が溜まります。

腎臓の毒は肺が貰ってくれます。

五行説

肺の腑である大腸の毛細血管が「冷え」で縮んで血流が悪くなり、動きも悪くなりますので便秘になると考えられます。

それと、腎臓に溜まった毒は心臓を攻めます。心臓に溜まった毒は肺を攻めますので、肺・大腸に支障をきたしたりするようです。

こんなに暑いと「冷えとり」を止めたり、緩めたりする方が多いようですが、そうして気が付かない内に便秘になったり、その他の体調不良になったりします。

この夏は感染症が増えているとも聞きますが、世間的には暑い時期は裸足の方が多いので、足元を冷やして「冷え(毒)」が溜まって免疫力が低下して感染しやすくなっているのだと思います。

私はこの暑さでも、靴下を26枚、ズボン下を4枚履いています。冬も同じです。

皆様はいかがでしょうか? 体調が崩れたら、ます自分の「冷えとり」をチェックしてみてください。

足りないところがあったら、しっかりと「冷えとり」を強化するようにしてください。そうすれば徐々に変わってくると思います。

手術を受けたアヤメについて

ところで、前回「我が家の愛猫アヤメが『乳腺腫瘍』の摘出手術を受けました」とお話させていただきましたが、獣医さんから「一週間後に傷を見せてね」と言われていたので、受診しました。

結果は良好のようでした。獣医さんから「もっと傷からジュクジュクと汁が出ていたり、爛れたりしていると思っていたけどそうでもないし、また一週間後に傷を見せてください。その時には一部の抜糸が出来るかもしれない」と嬉しい返事をもらいました。

アヤメは思ったより元気で、部屋から「出せ出せ」とニャーニャー鳴きながら、襖をガリガリするので、襖がボロボロになりつつあります。

あまり暑いところにいると傷が化膿する心配があるから、まだ出せずにいます。

術後、傷を舐めないように首にカラーをはめるのですが、今回はガードスーツを着用させたのが功を奏したのかもしれません。

カラーだと動きが制限されてストレスが溜まると思いますが、ガードスーツは自由に動けるようなので、ストレスが溜まらずに良いのかもしれません。安い物ではありませんでしたが、今回役に立ってくれて良かったです。

ネコは「冷えとり」が出来ませんので、仕方ないですね。

尾てい骨は精神の毒出し

私の毒だしについてですが、大体一か月くらい前から、尾てい骨の周りの皮膚がかなり痒くなり、トイレに入った時とか、お風呂の中などで掻き毟っています。

掻き毟っている時は気持ちが良いのですが、後でピリピリ痛かったり、汁が出て肌着に貼りついてしまったりで本当に大変です。

尾てい骨は主に精神的(魂)の毒が出るところですので、しっかりと出してもっと良い人間になるように頑張ります。中々難しいですけどね。

来週8月14日はお休みをいただきます。
次回の更新は8月21日です。楽しみにお待ちください!
タイトルとURLをコピーしました