>>冷えとりYouTube 毎週金曜日18:00更新<<

【冷えとりQ&A】冷えとりを続けていけば、シミやイボのようなものも自然に改善していくのでしょうか?

冷えとりQ&A 冷えとりQ&A
この記事は約3分で読めます。

相談内容 ほほこ様より

冷えとり歴:15年目
靴下:15枚
半身浴:1時間半
湯たんぽ

現在、両手の甲・右耳のこめかみ・左目尻にシミがあり、これらは以前レーザーで取ったこともあるのですが、何度も同じ場所に再発しています。

また、最近になって左目の下に小さなイボのような、ほくろのようなものが出てきました。

これは冷えとり的にはどのような毒出しと捉えればよいのでしょうか?
また、冷えとりを続けていけば、シミやイボのようなものも自然に改善していくのでしょうか?

加えて、最近とても不思議なことがありました。

これまでは靴下の親指に穴があくことが多かったのですが、ここ最近は、かかと・足の甲・指の付け根などに穴があくようになりました。

特に驚いたのが、くり抜いたように綺麗な左右対称の穴があくことが何度も続いていて、内くるぶし・外くるぶしにも、まったく同じ位置・同じ大きさで穴があいていたのです。

このような穴のあき方に、何か意味があるのでしょうか?
体の状態の変化と関係しているのでしょうか?

以前、レーザーでシミを取った時は、内臓の毒が皮膚に出ていたのを取っただけで根本治癒ではありませんので、また出てきたのです。

主にですが、手の甲とこめかみ・目の下は消化器と肺(皮膚に関係)目じりは肝臓の毒だしだと思います。

「冷えとり」を実行していくと段々今まで出せなかった奥の毒が出るようになりますので、また出てきたと思います。

「冷えとりで改善するか? 」という事ですが、確か貴女は以前に皮膚科の医師からは「絶対に痕が残る」と言われていた頬に出た湿疹のようなものが、「冷えとり」を強化したら驚くほどキレイに治ったという経験をされていませんでしたか? 湿疹もイボもシミもほくろでも同じです。

内臓が良くなれば自然に消えますし、逆に奥の毒が出てくれば出るようになったりもしますが、内臓がその分元気になるし、しっかりと毒が出たらキレイになると思いませんか?

靴下の穴の事ですが、主にかかとは婦人科(肝臓・腎臓)足の甲は消化器、足指の付け根はどの足か?分かりませんが、全部の足の指の付け根の膨らんでいる所でしたら心臓の毒だしです。
くるぶしは、外くるぶしは腎臓で内くるぶしは腎臓と肝臓です。

今まで出せなかった毒がやっと出せるようになったのですから喜んで出してください。

毒だしは色々な症状や現象があります。
両方同時に穴が開くという事もあると思いますが、続けていけばまた違うような形で出ると思います。

これからも「冷えとり」を続けてください。


冷えとりに関するご質問は、以下のフォームから受け付けております。

冷えとりに関する質問
冷えとり健康法の質問を受け付けています。瞑眩が出て不安でしょうがない、緊急の場合などは、お電話でのご相談もご利用ください。「公開可能」としてご質問頂きました場合、後日ブログで公開させていただく場合がございます。
タイトルとURLをコピーしました