>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

難聴

透析

【腎臓 冷えとりで改善】冬は腎臓の毒出しの季節/骨粗鬆症・むくみ・難聴・パニック障害・うつ病・人工透析

冬は腎臓の毒出しの季節。最も冷えに弱い臓器である腎臓を冷えとりで改善!腎臓が悪いとメンタルにも悪影響が出ます。うつ病、パニック障害を克服し、社会復帰した方の体験談。人工透析の回数が少なくなった方もいらっしゃいます。腎臓に良い食べ物は◯!
冷えとりQ&A

【冷えとり質問に答えます】突発性難聴/難聴の原因/冷えとりで良くなった実例/山ほどの薬は飲むべき?

ブログでも同様の質問にお答えしています
難聴

耳の不調は腎臓と関係/「甘い物の毒出し」膝痛の続き

秋を飛び越えて急に冬になったような寒さがやってきて驚くばかりですよね。この前の日曜日(11月17日)は、夏に逆戻りしたような暑さでしたが、その翌日の気温の下がり方の大きさに不安を感じるのは私だけでしょうか?特に朝晩の気温の下がり方には、寒さ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】突発性難聴と診断されました。

相談内容 シナモン様より靴下:一年中14枚(14年目)ズボン下:2枚半身浴:1時間就寝時湯たんぽ:一年中使用左の耳が聞こえ辛くなり、モワッとしたので耳鼻科に行くと突発性難聴と診断されました。前日にすき焼きの食べ放題に行き、歩けなくなるくらい...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】冷えとりで、耳鳴りと低音障害難聴が良くなった方はいますでしょうか?

相談内容 SH様より靴下:4枚半身浴:朝晩30分くらいずつ(たまに昼も)体の不調があり、最近冷えとりをはじめました。(耳鳴りと、低音障害難聴があり、なかなか治らず、冷え取りをはじめました)まだ効果をはっきり感じてはいませんが、同じような症状...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】更年期には心臓の病気が増えるという記事を読み、心配しています。

相談内容 ゆりゆり様より冷え取り歴:10年レギンス:2枚靴下:4枚半身浴:週に4回幼児期よりアトピーが酷くステロイド漬けでした。指は全部霜焼けで肘膝の内側、目や口周りや耳、首周り、お尻周りはリンパ液ぎ出て真っ赤。疲れやすく、昔は足も冷え切り...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】歯石も毒だしと考えたらいいのでしょうか?

相談内容 MH様より2000年に突発性難聴になり、病院では治らず、心身共に鬱状態だったところを冷えとりと半身浴のおかげで救っていただきました。今までに何回か毒出し、好転反応を体験してきたのですが、今回歯茎が下がり歯がグラグラするので歯医者に...
季節の冷えとり

立冬が過ぎたら「冬」です-中耳炎の思い出

早いもので、もうこんな時期です。年賀状の準備をしなくてはいけないと思う時期です。冬は腎臓の毒出しさて、冬は腎臓の毒出しが盛んになる時期です。でも、腎臓の毒だけが出る訳ではありません。腎臓も他の各内臓も一年中毒出しをしています。が、特に冬は腎...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】歯の治療後、化膿しました。歯に関するアドバイスをお願いします

相談内容 ちよ様より歯科に2年程通院しています。根管治療を何本もしました。先日も治療後、化膿止めを4日間飲み切るように頂いたのですが、飲まずにいて化膿しました。膿が出たと受け止めてれば良いのでしょうか?骨の病気で治療に時間が掛かるとも聞きま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました