春に関する、冷えとりのめんげんや話題です。

【冷えとりQ&A】花粉症の症状が酷くなっています。
相談内容 花粉症様よりひえとり歴:3年半程靴下:15枚と手編み風の分厚い靴下を昼間は履いてます半身浴:1時間夜の湯たんぽ:1個今年は花粉飛散が凄く、酷い花粉症が大分良くなったと昨年思ってたのですが、、またぶり返した感じで辛いです。前に相談さ...

酸っぱい味が好き?/春は肝臓の毒出しの季節/イライラ、カリカリ
厳しい寒さが続いていましたが、少しずつ暖かく春らしくなってきました。私にとって、この時期は「今年も確定申告の季節になってしまった」といつも憂鬱になります。毎度の事ですが、毎月の収支をこまめに計算しておけば楽に済ませられるのに、いつもこの時期...

【冷えとりQ&A】靴下を増やしても、たっぷり半身浴をした後でも、寒気がします
相談内容 HI様より靴下は18枚になりました。こんなに靴下を増やしても、時々身体の中を冷たい水が流れているような冷えを感じる事があります。たっぷり半身浴をした後にもしばらくたつとゾクゾクと寒気がします。風邪引き前の症状みたいで、寒くてガタガ...

「フケ」は脳の毒だし/春の冷えとり注意点
厳しい寒さをもたらした「強力寒波」が過ぎ去り、やっと少し暖かくなってきましたが、まだまだ朝夕は冷え込みますね。天気予報によると、今週末はかなり気温が上がるそうですが、はてさてどうなるでしょうか? 寒暖差が大きいと体調を崩す方がいらっしゃいま...

肝臓が悪い時の症状。肝臓が悪い人の性格は?肝臓の毒出しは◯に出る。丑三つ時って実は丑◯つ時!?肝臓を回復させるためには
春は肝臓の毒出し!ということで、肝臓に関して色々お話しています。 ちょっと不思議な話も?

【花粉症 治し方 原因】まだ間に合う!花粉症を根本的に治す方法!なぜ花粉症になる?花粉を悪者にしないで!
なぜ花粉症になるのか?急に発症する理由が分かった!今からでも間に合う!冷えとりが決定的な花粉症対策になる!

【冷えとりQ&A】左側首筋と目元あたりの痒みはめんげんですか?
相談内容 HK様より以前も伝えましたが、首左後ろの乾燥かゆみに加えて、最近は左側首筋かゆみと顔面目元あたりが赤くはれ、かゆみがでており、乾燥か?花粉か?でなやまされてます。なかなかかゆいです。目頭や頬上、目尻横も赤くかゆいです。これもめんげ...

【冷えとりQ&A】熱中症の症状は毒だしと考えていいでしょうか?
相談内容 KK様より現在、靴下12,3枚(外出時9枚)、湯たんぽ必ず毎日1個、半身浴は家族も冷えとりを始めたため1時間~1時間半、冷えとり5年目に入りました。めんげんも苦しい時もありますが、喜んで出しています。また先生にお聞きしたく、質問さ...

【冷えとりQ&A】洋服も靴下のようにシルクと綿やウールを重ねた方がいいのでしょうか?
相談内容 MF様より靴下:5枚レギンス:2枚今年の4月から左肩に痛みがあります。生活に支障まではないのですが、これもめんげんでしょうか?靴下をシルクとウールやコットンと重ねているように、意識して、ブラやショーツ、タンクトップはシルクをきてい...

鼻のてっぺんの水疱/春の毒出しが歯に集中
私が住んでいる地域では、桜が「待っていました」とばかりに一気に咲き始めて満開に近くなっています。気が付くと、もう四月に入っていていよいよ春本番と思っていましたら、また雨が降り、気温が下がって肌寒く感じるくらいになってしまいました。少し前は夏...

【冷えとりQ&A】外的な要因で不眠が長く続いています。偶然の必然というめんげんもあるのでしょうか?
相談内容 KK様より冷えとり5年目靴下:12枚(仕事、外出時は8枚)湯たんぽ:毎日1個半身浴:1時間から1時間半冷えとりを始めて、毎年春は肺炎、きつい膀胱炎、発熱、歯茎の膿など辛いめんげんが続きました。特に3年目、4年目が重かったです。それ...

春は脳や神経に危険信号?/治療院より冷えとりをしてみては?
私が住んでいる愛知県でも、ここ2日ほどは雪がチラチラ降ったり、冷たい雨が降ったり、強くて冷たい風が吹いたりで真冬に戻ったような感じが続いています。今週末はまた気温が下がってくるとの事ですので、しっかりと足元を温めてご自愛くださいね。我が家の...

[体験談]脇腹の痛み・舌の出来物/猫のせいで湯たんぽに足が届かない?
気が付くと3月に入ります。いつもの言葉ですが月日が経つのは早いものですね。春という事ですが、暖かくなったと思ったら急に冬のように寒くなったり、強風が色々なところで被害をもたらしたりで、驚くばかりです。今の時期は「確定申告」の時期でもあります...

【冷えとりQ&A】薬を飲みながらゆるやかに冷えとりを楽しんでいます。
相談内容 なつ様よりお世話になっております。統合失調症の件で質問をさせて頂いたなつと申します。その後、冷えとりを続けさせていただいておりました!(最近はちょっとさぼり気味でしたが、靴下8枚、半身浴20分から50分です)最初は半身浴5時間など...

【冷えとりQ&A】いびきの音が大きく、時にはピーと笛のように響くこともあります
相談内容 s.n様より冷え取り歴:15年靴下:10枚半身浴:平日1時間、休日1時間半から2時間ゆたんぽ:2個四十代半ば女性です。最近は、イライラが止まらずキレ、ちょっとしたことで泣き出すことが、増えました。(更年期が始まった? )また、いび...