>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

【冷えとりQ&A】食欲がなく、食べても胃が気持ち悪くなります。

冷えとりQ&A 冷えとりQ&A
この記事は約2分で読めます。
相談内容 みつこ様より

先月、足の粉砕骨折をして質問をさせていただきました。
靴下、半身浴で温めを強化し、おかげ様で骨折の具合もよくなり始め、以前よりもできることも増えてまいりました。

その中で、新しく胃痛と、何を食べても胃が気持ち悪くなり吐いてしまいます。
骨を作る大事な時期だからと食事を大事にしたいのですが、食欲自体もなく、さらに便秘もあります。
普段は乱れることなく来る生理も止まりました。

これは体が「今は食べなくてよい」と信号を出しているのでしょうか?

骨折している手前、質の良い栄養を取らねばと思うのですが、必要ないのでしょうか?
また、食欲がない時におすすめの食べものなどはありますか?

食欲がない時は無理に食べない方が良いと思います。

腎臓と骨は密接な関係があります。
腎臓は一番「冷え」に弱い臓器ですが、消化器の毒が腎臓を攻めますので、今は消化器を休ませて欲しいという体からのメッセージで食欲が無いと思います。

五行説

無理に栄養を摂ろうとせずに、食欲が出てきたら徐々に食べれば良いと思います。
出来たら、最初はスイーツなど白砂糖が多く含まれている物を避けるようにしていくと良いようです。

「何を食べたら良いか? 」との事ですが、今はとにかく休ませてあげることが大事だと思います。


冷えとりに関するご質問は、以下のフォームから受け付けております。

冷えとりに関する質問
冷えとり健康法の質問を受け付けています。瞑眩が出て不安でしょうがない、緊急の場合などは、お電話でのご相談もご利用ください。「公開可能」としてご質問頂きました場合、後日ブログで公開させていただく場合がございます。
タイトルとURLをコピーしました