相談内容 シナモン様より
靴下:一年中14枚(15年目)
ズボン下:一年中2枚
半身浴:1時間
湯たんぽ:就寝時に一年中使用
ダニに噛まれました。
薬は塗らずお風呂で掻きむしっています。
布団乾燥機と掃除機を使い布団をこまめに掃除し、部屋もなるべく頻繁に掃除しています。
ダニのいない家はないから、今までも1・2回は噛まれることはありますが1・2個でした。
今回は一気に13個。
何でもめんげんにしたらいけないけれど、噛まれる場所が太ももや腰が一番多い。
何か意味があるのかなぁと思い相談させていただきました。
太ももの場所が分かりませんが、裏なら主に婦人科(肝臓・腎臓)の筋ですし、表なら主に消化器の毒が良く出るところです。
横(足指の小指側)は主に腎臓で反対側は主に腎臓と肝臓の毒が出るところです。
腰も場所が分かりませんが、いずれにしても色々な内臓の「毒だし」だと思います。
虫刺されも「毒だし」ですが、ご心配でしたら病院でご相談ください。
冷えとりに関するご質問は、以下のフォームから受け付けております。

冷えとりに関する質問
冷えとり健康法の質問を受け付けています。瞑眩が出て不安でしょうがない、緊急の場合などは、お電話でのご相談もご利用ください。「公開可能」としてご質問頂きました場合、後日ブログで公開させていただく場合がございます。