>>進藤幸恵の冷えとりYouTube<<

【冷えとりQ&A】湿疹の出る場所で原因に違いがあるのか

冷えとりQ&A 冷えとりQ&A
この記事は約7分で読めます。

相談内容 なぎ様より

いつも為になるお話をありがとうございます。
湿疹について教えてください。湿疹などの皮膚からの毒出しは、肺と関係があるとの事ですが、湿疹が出る場所はどこに出ても肺の毒出しなのでしょうか?

6年程前、冷えとりを始めてすぐの頃、首に酷い湿疹が出ました。そこからは、年に1度程度、首に湿疹が出ていたのですが、今年は今までと出る場所が違い、二の腕から胸にかけて、それはそれは酷い湿疹が出ています。

今日は脇腹の方にも少し出てきました。出る場所によってどこの毒出しか違うと言うこともありますか?
今までと違う場所なので気になり質問させて頂きました。

肺の毒出しには違いがありませんが、肺も皮膚も外と繋がっていますよね。呼吸は自分でコントロールできますし、皮膚も掻いたり、擦ったりと自分の意思で色々な事が出来ます。

そういう事で、肺は肺だけではなく、その他の臓器の毒も出しているようですので、色々なところから出ます。

今の場合ですが、二の腕は主に消化器で、胸は、乳房なら婦人科ですし、肺はもちろんで左なら心臓の毒も出ていると思います。脇腹も、右なら肝臓ですし、左なら心臓や膵臓・脾臓という事になります。

いずれにしましても、どこかの内臓の毒出し(ゴミ出し)と思って、掻いたり、洗ったりという「冷えとり」的な方法で頑張って下さい。

これからも「冷えとり」を続けて下さいね。

 

お返事頂きありがとうございます。
湿疹は右側も左側もビッシリと出来ているので、色んな毒が出てきてるんだなぁと思っています。今回はかなりひどいので時間はかかりそうですが、どこの毒出しかはそこまで気にする事はなく、今まで通り冷えとりの方法で頑張ります。痒みが酷くて掻き傷も痛く、気分が滅入りそうでしたが、先生からお返事を頂き安心できて元気が出ました。ありがとうございました。

 

私も、この夏に両方の太腿の裏にかなり酷い湿疹が出まして、ガリガリ掻いていましたら、皮膚がカチカチにケロイド状になりました。今でも戦っていますが、かなり楽になりました。

両方のお尻の丸い処にも湿疹が出ましたが、このお尻から太腿の裏は主に婦人科の毒が出るところです。いわゆる、坐骨神経痛などもこの場所です。

お尻から太腿の裏、ふくらはぎと婦人科の毒が出ますので、こむら返りの方はその毒が出ていると思っていただきたいです。

今回は、左の太腿裏から出た毒で、シルクの肌着のその部分の色が茶色くなり、洗濯の時に柔軟剤を使っても乾くと生地が硬くなっています。凄いですよね。

私はお尻の湿疹は今回で何度目かですが、かなり前の時はもっと酷かったし、期間も長かったです。それに比べると今回はそんなに辛くはありませんでした。

両胸の湿疹も、10年くらい続いています。以前は赤黒い分厚いものがベタっと張り付いている感じでしたが、今はかなりきれいになりました。

他にも色々体中に出ていますが、私は「毒が出るのと歳を取るのは生きている証拠」と常々思っていますので、これからも掻いて掻いて頑張ります。これからも「冷えとり」頑張って下さい。

 

幸恵先生、おはようございます。
先日は湿疹についての質問にお答え頂きありがとうございました。まだまだ湿疹はかなり酷い状態ですが、ひたすら掻きまくって頑張ってます!また1つお聞きしたい事があり、メール致しました。
お風呂から出た途端、湿疹の部分(ほぼ上半身全部)が乾燥してウロコみたいになり、これが激痛です。保湿剤のような物も塗らない方がいいと思い、何もせずに痛みに耐えております。幸恵先生はこのような時に、何か対処なさってますか?もし何か対処法があれば教えてください。いつもお忙しい中、申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

私も貴女のように、湿疹をお風呂の中で掻き毟って、お風呂から出た後の皮膚がカサカサのうろこ状になってピリピリ痛いのは何回も体験しました。

今年の夏は、特に両太ももの裏がケロイド状+うろこ状でかなり痛かったですが、私の場合はそのままにしていると徐々に痛みは治まってきまして、代わりに痒み+浸出液と言いましょうか? 毎回トイレに入るたびに掻き毟っていました。

皮膚から出てきた汁でシルクのレギンスのその部分が色が茶色に代わって硬くなってしまったり、布が皮膚に張り付いて動くとピリッと剥がれて痛かったりで大変でした。暑い時期でしたので汗が染みてピリピリしたりもしました。夜中に痒みで目が覚めて掻き毟った事もありました。この部分は婦人科の毒が出るところです。(ご参考までに)それにしても、シルクは毒を良く出してくれるので有難いですね。

今はかなり毒が出て行ってくれたのか?落ち着いてきましたので、やれやれですが、まだ完全に消えていなくて、痒いのでお風呂の時やトイレで掻き毟っています。

私は、保湿剤を使わずに踏ん張りましたが、痒みも痛みも度合いは人それぞれですので、貴女が痒みや痛みが辛くてどうにもならないのであれば保湿剤の使用を考えても良いかもしれませんね。使ってみて違和感があれば止めれば良いと思います。何事も経験ですから。

辛さは分かります。頑張って「冷えとり」で毒出し(ゴミ出し)してください。私も頑張ります。

 

あれから、湿疹は全身に拡がり、かなり酷い状態ですが、毎日掻き毟って頑張っています。
今、手首からひじまでの内側が1番酷く、まだ浸潤液が出てジュクジュクの状態です。
掻かなければ浸潤液も出ずにはいれるのですが、痒くて仕方ないので掻いてしまいます。
掻いたそばから浸潤液が溢れるような状態でも、掻いて大丈夫でしょうか?

手首からひじの内側は腎臓の毒が出ていると思います。今は腎臓の毒出しが活発になっている「冬」ですので余計に出るのかもしれませんが、まあ季節を問わずに出るものは何でも出すようにしてください。浸潤液が出ていても構いません。ドンドン掻いて出してください。その方が早く良くなります。手首やひじなら洗面所などでも洗いやすいですから、水でもぬるま湯でも構いませんので、洗いながら掻くと良いです。皮膚からの毒は、水(ぬるま湯)に良く溶けます。

痒いのは、辛いです。私も戦っている最中です。一緒に頑張りましょうね。

 

幸恵先生、お久しぶりです。
前回のメールからひと月以上過ぎましたが、未だに湿疹は良くなる気配がありません。
今は1番最初に湿疹が出た両胸と手首が1番酷く、掻いては浸潤液が出て、固まって、また痒くて掻いて、の繰り返しです。
夜中の3時くらいに必ず痒くなり、何ヶ月もまともに寝れてません。
暫く時間はかかると覚悟はしていたのですが、身体も精神的にも参ってしまって辛いです。
でもやはり、ステロイドなどの薬には頼りたくないので、なんとか踏ん張らなければ、とは思っております。
このまま、今まで通り、掻いて掻いて、で大丈夫でしょうか?

ご質問の件ですが、私もそういう時がありました。痒くて眠れないので夜中にお風呂に飛び込んで一晩中掻き毟りながら、お風呂の中で寝ていました。
布団の中でも痒くて何度も目が覚めたりして掻き毟っていましたので、寝られないのかと思っていましたが、知らないうちに深く寝ていましたので、睡眠不足を心配していませんでした。
貴女も、睡眠不足を心配しなくても、知らないうちに深く寝ていると思いますし、人間は少々睡眠不足でも死ぬことはありません。
世間で言われているように「何時間寝なくてはいけない」というものではありません。
私の睡眠時間は毎日4時間くらいです。寝られるときはそれ以上寝たり、細切れで寝たりもしますが、それで良いと思っています。

今でも私の体中のあちこちの皮膚には湿疹が出ていまして、一日中掻き毟っていますし、夜中にも掻き毟っています。10年以上痒みと闘ってきて、以前と比べると楽になっては来ましたが、まだまだ続きそうです。

貴女の場合「夜中の3時くらいから決まって痒くなる」との事ですが、午前3時~5時までは「肺」の毒出しが活発になる時間です。


肺の毒は皮膚に良く出ますので、3時ごろに痒みが増すのだと思います。掻き毟って出して頂きたいとは思います。
頑張って下さい。

 

幸恵先生、いつもありがとうございます。
その後大きな変化はありませんが、1つ気になる事があります。
この湿疹が出来てから、激痩せして、今ガリガリになっています。
特に食欲が落ちたわけでもないのですが、痩せていきました。
湿疹もですが、体重の減少が凄く心配なのですが、これも毒出しが終わればまた元に戻るのでしょうか?
脇腹とか尾てい骨など、骨が浮き出てしまって家族に心配されます。
どうぞよろしくお願い致します。
痩せるのは、肝臓と消化器が悪いからだと思います。
毒が減れば元のように戻りますので心配は要りませんが、ご家族も貴女もご心配のようですので、思い切って病院を受診すると良いと思います。
当然、薬を塗られたり処方されると思いますが、医者には逆らわないで黙って薬を貰ってきてください。帰宅後、それを使うかどうかはご判断に任せます。病院で薬を塗られて苦痛でしたら、帰宅後に洗い流したり、拭きとってしまえば良いのです。医者に「冷えとり」の事や「毒出し」の事を言うと、喧嘩になりますので絶対に言わないでください。病院を受診して、ご家族の心配を緩和してあげるのも「他人本位」で良いことだと思います。
私のブログでもお話しているように、周りとの摩擦を起こさない為にも臨機応変に考えて下さい。
これからも「冷えとり」を頑張って続けて下さい。

冷えとりに関するご質問は、以下のフォームから受け付けております。

冷えとりに関する質問
冷えとり健康法の質問を受け付けています。瞑眩が出て不安でしょうがない、緊急の場合などは、お電話でのご相談もご利用ください。「公開可能」としてご質問頂きました場合、後日ブログで公開させていただく場合がございます。
タイトルとURLをコピーしました