>>冷えとりYouTube 毎週金曜日18:00更新<<

冷えとり的考え方

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】お腹が空いても次の食事まで我慢していますが、我慢せずに食事回数を増やした方がいいのでしょうか?

相談内容 MK様より胃腸の疾患の為冷えとりを強化したのですが、強化してから10キロ以上痩せてしまいました。一度にたくさん食べるとお腹が苦しくなってしまうので、一食の食事量を減らしなるべくお腹がペコペコ状態が長く続くように努力しています。半身...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】スパッと冷えとりを中止したら、出ていためんげんの症状がどのぐらいで、どんな感じで引いていくものなのでしょうか?

相談内容 EJ様より幸恵さん、こんにちは。以前、リウマチ・膠原病に関する数値を病院で指摘されていて、右肘の痛み&曲がり切らない伸び切らないことでご相談させて頂いたものです。再びご相談させていただき、お忙しいところすみません!あれからもずっと...
頭・顔

【冷えとりQ&A】ギックリ腰になりました。整体等に行って整えてもらうのは、毒出しをさえぎることになりますか?

相談内容 FK様より以前、歯からの毒だしで被せ物について質問したFKです。消化器の毒出しの期間ということで、私なりに冷えとりを強化してたのですが、またギックリ腰になりました。そこで質問ですが、このまま痛みを受け入れながら冷えとりで自然によく...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】進藤先生と霊能力。間近で感じていらっしゃった幸恵さんにお聞きしたいです。

相談内容 KK様より進藤先生の「冷えとり通信」や「進藤先生の講演録の冊子」を楽しく読み返しながら、冷えとり生活を続けています。冊子の中で、とても興味深々なところがあるのですが、進藤先生の霊能力や「冷えとりをやっているとスサノオの妨害があった...
冷えとり的考え方

肺が悪いと、強欲・悲観的-鬱病を冷えとりで克服

最近は、だんだん過ごしやすい気温になってきました。気が付けば日没も早くなり、秋が深まって来るのを感じます。特に私は秋が大好きなので、とても嬉しく思いますが、ここ最近の気温の変動の激しさには驚いています。日中は、動くと汗ばむくらいですが、夜に...
めんげん

発疹は肺の毒出し-薬はやめたほうが良い?

季節外れの暑い日が続いていましたが、急に気温が下がって急速に季節が進むようです。年々異常気象が酷くなるようで困りますよね。昔、父が講演の中で「地球温暖化が進むと寒暖差が異常なほど大きくなる。例えば、今日は真夏のような気温で、明日は真冬のよう...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】むくみがひどいです。着圧と併用しても良いでしょうか?

相談内容 むくみ悩み様より私はむくみがひどく、足の裏でさえ押すとへこむほどです。着圧というのをよく聞きますが、これは併用の価値はあるものでしょうか?締め付けが嫌いなので試したことはありません。ご助言をお願いいたします。よろしくお願いいたしま...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】川崎病で入院した3歳の息子に、退院後処方された薬を飲ませるべきかどうか悩んでおります。

相談内容 いもくりかぼちゃ様より冷えとりを始めて4年になります。以前にも息子が骨髄炎を発症した際、お電話で相談させていただきありがとうございました。幸恵先生のアドバイス通り親子で冷えとりに取り組んだところ病気の症状はなくなり、病院の先生も「...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】頻尿に悩まされています。腎臓の毒だしでしょうか?

相談内容 まめこちゃん様より今年の7月くらいから冷えとりを再開しました。44歳、靴下外出時10枚、家では14枚くらい、レギンス3枚、半身浴は1〜2時間くらいしています。寝る時は湯たんぽを入れていますが、蹴ってしまっていることがしばしばありま...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】冷房が寒くて体調を崩してしまいました。芯から疲れが溜まっている感じでスッキリしません。

相談内容 KK様より靴下は10枚ほど、半身浴は毎日1時間半になりました。しばらく調子が良かったですが、職場の冷房が寒くてとても辛く体調を崩してしまいました。夏の疲れもあったと思いますが、一ヶ月以上なかなか回復しません。数日休んでも休んでも、...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】息子(6歳)の腸に良性のポリープの可能性。処置するべきか悩んでいます。

相談内容 さくら小町様より息子(6歳)についてご相談があります。息子は3歳の頃に喘息になり、今も予防の薬を服用、吸入をしています。おかげさまで、喘息の症状は落ち着いています。ですが、8月中頃からトイレの時に血が出るので病院に行きました。まだ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】骨粗鬆症予防のため、サプリ等で補っても良いでしょうか?

相談内容 NS様より婦人科系の事で教えて頂きたくご連絡致しました。現在46歳ですが、生理不順があり44歳の頃にホルモンの血液検査をしたところホルモン数値が低く、このままだと閉経するとのことを言われました。薬を服用することに抵抗ありましたが、...
めんげん

昔の深い毒が出る-体は出す機会を待っている

もう9月になりました。いつもの言葉ですが、月日の経つのは早いものですね。夏休みも終わってお母さま方は少々ほっとしていらっしゃると思いますが、9月1日から色々な物の値段が上がるので、今度は家計で頭を悩ませますよね。お給料が上がらないのに物価が...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】主人にも冷えとりを勧めたいのですが、どう説得したら心に届くでしょうか。

相談内容 HK様より主人にも冷えとりを勧めたく、足を冷やすのは命取りだよ、と声をかけ、半身浴の推奨と絹の五本指の靴下をプレゼントしましたが、未だにシャワーで済ませて、絹はもったいないと靴下を履いてくれません。強要すべきものではないと思って見...
めんげん

階段から落ちて毒出し-冷えとりを強化する7つのポイント

気が付くと7月もあと少しで終わります。早いものです。学校は夏休みに入り、子供たちは大喜びだと思いますが、親御さんは色々と気忙しい事と思います。大変ですね。私は残念ながら子宝に恵まれませんでしたので、夏休みの気忙しい経験はしたことがありません...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました