>>[改訂版]これが本当の「冷えとり」の手引書<<

【冷えとりQ&A】汗を掻き過ぎる、夏の冷えとりに悩んでいます。

冷えとりQ&A 冷えとりQ&A
この記事は約4分で読めます。

汗に悩んでいる方は多いです。是非参考にしてください。

相談内容 ふーたろう様より

冷えとりを始めて9年目に入りました。
夏の冷えとりに悩んでいます。汗っかきです。

冷えとりする前からそうでしたが、冷えとりでより一層掻くようになりました。汗を掻くのはいいと思うのですが、度が過ぎると生活に支障が出てきて困っています。

靴下は1年中13枚、レギンスは3枚(冬は5分丈+レッグウォーマーで4枚)履いています。

最初は夏に靴下とレギンスを重ねて履くことが出来ず、汗は対処できるほどでした。
しかし、4年前に46才で閉経して更年期障害の症状が酷くなりました。

特に冬は酷く、痺れにも悩まされていました。ですので、夏の冷えが取れていないからと冬と同じようにするようにしました。でもなかなか解消されません。

服を着たまま、シャワーを浴びたように全部がぐっしょりになります。着替えといってもキリがないです。
腰の部分に特に掻きますので、汗が流れて下の服が濡れないように(レギンスは濡れます)ウールの腹巻、ウールのタンクトップを下に着ています。そうすると濡れても冷たくないのでそうしているのですが、今のままで汗は落ち着いてくるのでしょうか?そして更年期障害の症状もいずれ解消されるのでしょうか?

半身浴は毎日40分、食べ過ぎることはないです。宜しくお願いします。

残暑お見舞い申し上げます。

さて、ご質問の件ですが、汗は主に心臓の毒出しですので、そのまま出していってもっと毒が減れば汗も少なくなっていくと思います。

東洋医学で「汗(かん)・吐(と)・下(げ)」という考えがあります。汗は浅い毒出し、吐は中くらいの毒出し、下は下痢の意味ですが深い毒出しです。

更年期になり、閉経になると今まで毎月生理で出していた婦人科の毒が出なくなりますので、色々な症状が出ます。

貴女の場合は「特に冬に酷くて痺れに悩まされる」との事ですが、痺れは主に腎臓が関係しています。

腎臓は一番「冷え」に弱い臓器ですので、かなり冷えが溜まっているのだと思います。本にもあるように腎臓の毒は心臓を攻めます。それで汗で出しているのですから、もっと「冷えとり」を強化して毒をだして行けば解消されると思います。冬は腎臓の毒出しが盛んになる時期ですので、冬でも汗をかくのです。

ショーツは直に肌につけるのであればウールよりシルクの方が良いです。

腹巻は肌に直につけるのではありませんので、ウールでも構いませんが、それよりももっと足元を温めてください。

貴女は、まだ「冷え」が酷いと思います。靴下をもっと増やしてみてください。

レギンスは足首までの物を履いた方が良いですし、半身浴ももっと長く入った方が良いです。就寝時に湯たんぽを使うとか、腰回りを温めるより足元をもっと温める方が「冷え」が抜けます。

ちなみに私は、靴下26枚(もちろん両足)、シルクのショーツ+シルクの5部丈ショーツと足首までのレギンス4枚(シルク+綿+シルク+ウール)は一年中履いています(真夏でも)。上半身の肌着は冬でもシルクのタンクトップ+ブラジャー+市販のTシャツです。半身浴は短くても40分で時間があれば2~3時間は入ります。

就寝時、夏はエアコンをかけて湯たんぽを足元に入れて寝ると、頭寒足熱状態になって却って熟睡できますよ。

「冷えとり」をしている人の中には「エアコンを使ってはいけない」と思っている方がおられますが、今の時代はエアコン無しでは寝る事が出来ません。私は毎日一晩中エアコンを使っています。父(進藤義晴)も昔の考えで頑固に昨年まで拒否していたのですが、歳も97歳になり、昔と違って近所の緑が無くなって建物が立て込んで気温がかなり高くなるようになったため、今年から設置しましたら「快適だ」と喜んでいます。

私も汗っかきの方ですので、真夏は肌着がぐしゃぐしゃになるほど汗をかきます。面倒ですが出かける時には着替えます。

4年前までは、夏に「冷えとり」が出来ていなかったので、今、毒(汗)が出ているのです。今からでもしっかりと強化していけば徐々に緩和されます。取り急ぎ実行してみてください。

これからも「冷えとり」を続けていただきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

冷えとりに関するご質問は、以下のフォームから受け付けております。

冷えとりに関する質問
冷えとり健康法の質問を受け付けています。瞑眩が出て不安でしょうがない、緊急の場合などは、お電話でのご相談もご利用ください。「公開可能」としてご質問頂きました場合、後日ブログで公開させていただく場合がございます。
タイトルとURLをコピーしました