夏の冷えとり 汗の臭いと色/赤ちゃん猫の世話をしています/シルクの肌着は毒が出やすい 何だかんだと言っているうちにゴールデンウィークが過ぎてしまいました。皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか?「11連休だったので海外や国内旅行へ行って楽しんできた」という方や「暦通りのお休みだったし、物価高なので近場で過ごした」という方な... 2025.05.08 シルク・真綿夏の冷えとり服装について汗
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】洋服も靴下のようにシルクと綿やウールを重ねた方がいいのでしょうか? 相談内容 MF様より靴下:5枚レギンス:2枚今年の4月から左肩に痛みがあります。生活に支障まではないのですが、これもめんげんでしょうか?靴下をシルクとウールやコットンと重ねているように、意識して、ブラやショーツ、タンクトップはシルクをきてい... 2024.05.24 めんげん冷えとりQ&A春の冷えとり服装について肩靴下の重ね履き
冬の冷えとり 「痛み」の毒出し/痛みを引き出す食品/年齢は気にしない 冬のジャケットこの冬は暖冬との事でしたが、少し前から急に寒波襲来で厳しい寒さになりました。私の場合は足元をしっかりと温めている「冷えとりファッション」のお陰で、羽織るものはずっとデニム製(コットン100%素材)の一重のジャケットだけで寒さを... 2024.01.18 冬の冷えとり服装について痛み骨
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】正装しなければならない時の服装について教えてください。 相談内容 HI様より冷えとりを始めて1年近くになります。この間靴下を脱ぐのは入浴時だけで過ごしてきました。いつも足元がホカホカ温かく快適です。本日の相談です。よろしくお願いします。先日スカートにパンプス姿で外出しなければならなくなり、少々不... 2023.11.29 冷えとりQ&A冷えとり的考え方服装について
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】素材が天然繊維100%ではないシャツは避けた方がいいですか? 相談内容 MF様より天然繊維の肌着や衣服を買うようにしています。シャツを購入予定ですが、オーガニックコットンにポリエステルが30%ほど混じっているものは着用を避けたがいいでしょうか?制服やフォーマル用の服などで素材を選べないのでしたら仕方が... 2023.08.09 冷えとりQ&A服装について
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】天然素材の下着でなければ過ごせなくなりました。とても不思議です。 相談内容 MS様よりくつ下:夜23枚 仕事中14枚ズボン下:6枚湯たんぽ:2個冷え取り1年を過ぎました。この頃、下着は綿のシャツ、パンツ、ズボン下と天然素材でなければ過ごせなくなりました。冷え取りを始めた頃は、特に化繊の下着でもなんともなか... 2023.07.31 冷えとりQ&A服装について
湿疹 皮膚炎は「掻いて」「洗って」/シルクの肌着が毒を吸ってくれる まだ梅雨明けではないようですが、皆様「暑中お見舞い申し上げます」数年ぶりに今年は色々なところで多くの方々がレジャーなどを楽しむようになり、各地のお祭りや観光地は大賑わいですね。コロナが流行っていたときは大変でしたが、観光業の方々は「ほっ」と... 2023.07.20 服装について湿疹皮膚炎食事について
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】4枚セットの靴下を履いて数時間するとすごく冷えてきます 相談内容 Moko様より4枚セットの靴下を履いてると、最初は暖かく感じるのですが数時間するとすごく冷えてきます。それで5本指靴下を脱いで外側の一枚だけにするとおさまります。毎日4枚ちゃんと履いているわけではなく、半身浴も少ししかやっていない... 2023.05.15 冷えとりQ&A服装について靴下の重ね履き
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】ビジネス用のジャケットやコートの裏地は化繊の物がほとんどですが、どのようにすればいいでしょう? 相談内容 KM様より靴下:外出時 8枚、自宅 10枚半身浴:30分〜1時間冷えとりは20年近く前にたまたま書店でお父様の本を拝見しゆるゆると行なってきました。昨年12月頃より靴下重ね履きと半身浴(まだまだ時間が短いですが)を強化したところ、... 2023.04.01 冷えとりQ&A冷えとり的考え方服装について
服装について 着ると自殺行為になる繊維?/夜中は毒がよく出る時間 もう今年もあと数日で終わりますね。毎年思う事ですが、月日の経つのは早いものですね。先週の土曜日は丁度クリスマスイブでした。私が住んでいる名古屋市近郊では、そんなに雪が降らない地域ですが、その日は朝から雪が降り始め、いつの間にか10cmくらい... 2022.12.29 冷えとりライフ冷えとり書籍服装について
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】左耳の中耳炎と右足親指の爪横の腫れと痛み、膀胱炎のような症状が酷く出ています。 めんげんが出ているのでしょうか? 相談内容 JY様より冷えとり歴:2年目靴下:外出時10枚 家では20枚ズボン下:2枚就寝時:湯たんぽ2個半身浴:30分他可能な時に、湯たんぽと足湯メニエール病を繰り返しているうちに、左耳の耳鳴りと聴力低下が酷くなり冷えとり健康法に辿り着きま... 2022.12.26 めんげんメニエール病中耳炎体全体冷えとりQ&A性器周辺服装について痛み耳耳鳴り脚腫れ膀胱炎趾
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】真冬になると太もも内側に冷気を感じます。スパッツを増やすより靴下を増やした方が良いですか? 相談内容 SS様より真冬になると太もも内側に冷気を感じます。スパッツを増やすより靴下を増やし、それでも冷気を感じるならレッグウォーマーで補う方が良いのでしょうか。ご指導よろしくお願いします。ご質問の件ですが、太腿の内側は主に婦人科の毒が出る... 2022.12.21 めんげん冷えとりQ&A太もも服装について脚靴下の重ね履き
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】暑いときは、ズボン下など脱いでもよいでしょうか? 相談内容 kk様より私は、靴下は12枚、ズボン下は絹、綿と重ねて2枚履いています。半身浴は毎日だいたい30分ぐらいです。ここのところ、毎日暑くて夜中にショーツとズボン下を履きかえてる日々です。日中もちょっと家事をしたり、お昼寝したりすると太... 2022.10.01 レギンス冷えとりQ&A服装について頭寒足熱
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】靴下や衣類の重ね方について教えてください。 相談内容 YO様より質問なのですが、出先など手持ちの事情等で一枚目が綿になった場合、効果はどうなるのでしょう?また、靴下は薄いのが基本と思いますが、厚手しかない場合、そこで毒出しが止まってしまうこともあるのでしょうか?服も重ね着をしています... 2022.06.07 冷えとりQ&A冷えとり的考え方服装について靴下の重ね履き頭寒足熱
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】頭寒足熱に適した服装はどのようなものでしょうか? 相談内容 SS様より■靴下:外出時8枚、就寝時20枚 ■半身浴:40分〜1時間頭寒足熱についてご質問です。暖房の効いた室内で、上半身は絹タンクトップとウールセーター。下半身は絹スパッツとウールスパッツを交互に4枚とレッグウォーマー。靴下は正... 2022.03.09 冷えとりQ&A冷えとりグッズ服装について靴頭寒足熱