>>冷えとりYouTube 毎週金曜日18:00更新<<

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】右腕右足がだるいです

相談内容 YI様より1週間前から右腕右足がだるく、少し何かしては休まないといけません。歩いたり階段の上がり下りも少し辛いです。ご質問の件ですが、右に症状が出ているようですので、主に肝臓の毒出しだと思います。「冷えとり」を強化して毒が出て行け...
夏の冷えとり

夏は皮膚にも毒がよく出ます-お相撲さんに糖尿病が多い理由

最初に、先週の土曜日(7月3日)に静岡県熱海市で土砂災害が起きました。犠牲になられた方々、負傷された方々、被災をなさった方々に心から哀悼の意とお見舞いを申し上げます。1日も早い復旧を陰ながら願っております。私は、産まれて1年経たないうちに、...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】爪が伸びません

相談内容 ワクワク様より1年くらい前から、左足親指の爪が分厚くなって全然伸びません。爪の色も黄色ぽくなっています。先日、皮膚科に行ってみましたが、原因不明で取りあえずステロイド軟膏を処方されました。薬を塗るのは抵抗あり使用していません。この...
夏の冷えとり

「土用」は消化器の毒出しの時期

今年の「立夏」は五月五日の「こどもの日」です。「立夏」という意味は「夏が始まる日」を意味しています。今頃のこの時期は、春から夏に変わる季節の変わり目で、こういう時期は「土用」と言います。「土用」は、春・夏・秋・冬と四季の変わり目になりますの...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】足裏の皮が剥ける

相談内容 ちい様より私は冷えとり靴下を履き始めて、8年ほどになります。履き始めて一ヶ月後には眠れないほどの喘息、高熱、その後は救急車で運ばれるほどの腹痛(胃腸炎の診断)、毎年夏の腕の湿疹、年に何回もぎっくり腰になるなどがありました。並行して...
頭・顔

私の過去最高(?)の瞑眩について

「冷えとり歴」40年近くの私でも、まだまだ毒が出ています。まずは今年のめんげんこの夏は特に婦人科の毒が出ました。両太ももの裏側(婦人科の毒がよく出る筋です)に湿疹が沢山出て痒いのなんの。ガリガリ、バリバリ掻いていましたら、皮膚がケロイド状に...
めんげん

食欲の秋に「腹八分目」は辛い?

私は、毎日いつものスーパーマーケットで夕飯の買い物をします。8月下旬ころから、秋色のスイーツ(栗味とかサツマイモ味とか)が並び始めます。パッケージも秋をイメージするようなデザインになり、をれを目にすると秋が大好きな私は「夏が終わった」と嬉し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました