>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

胴・腰

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】左の肩甲骨の辺りにしこりがありますが、これは何でしょうか?

相談内容 SS様より冷えとり歴10年、内絹外綿靴下を8枚+カバーソックスを履いています。半身浴は、3時間です。主に、肺が悪いようで、皮膚にめんげんが出ています。さて、質問ですが、左の肩甲骨の辺りに、丸餅サイズの『しこり』が出来て、3年になり...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】肋骨を強打しました。肺の毒出しでしょうか?

相談内容 ぺこ様より以前夜中の息苦しさで相談させていただいた者です。肺の毒出しに関して色々お答えくださってありがとうございました。先日、高いものを取ろうとして椅子から落ち、机の角で左側の肋骨を強打してしまいました。レントゲンでは映っていませ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】乳がん手術。両手指の関節の痛みは何の毒出しでしょう?強欲なのでめんげんが強く出るのでしょうか?

相談内容 みゆ様より初めてメールします。冷えとりを初めて約半年になります。きっかけは昨年右乳ガンになり手術 抗がん剤 放射線を受けたからです。再発予防の為女性ホルモン剤も1日1錠10年間服用するように言われましたが処方箋だけ貰い飲んでいませ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】左足先と甲が冷えます。冬は膀胱炎を繰り返します。

相談内容 まめまめ様より冷えとりを始めて、1年3ヶ月になります。左足先と甲などを中心に、全身冷えます。半身浴に長く入らないとなかなか温まりません。右の股関節は、数年前より痛みがありましたが、今は少し楽になりました。右膝裏に、時々痛みがありま...
夏の冷えとり

夏は皮膚にも毒がよく出ます-お相撲さんに糖尿病が多い理由

最初に、先週の土曜日(7月3日)に静岡県熱海市で土砂災害が起きました。犠牲になられた方々、負傷された方々、被災をなさった方々に心から哀悼の意とお見舞いを申し上げます。1日も早い復旧を陰ながら願っております。私は、産まれて1年経たないうちに、...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】背中がほてります。女性の性器は冷やしたほうが良い?

相談内容 HI様より3月の終わり頃から冷えとりをはじめました。もともと幼い頃からアトピーでずっと薬を塗って治してきていたので、今はそのよく薬を塗っていたところなどの毒出しが多くあります。夜は痒さと体のほてり? などでなかなか眠れない日などが...
透析

虫刺されも毒出し

関東方面も「梅雨入り」したのですね。これから、全国的にジメジメと憂鬱なお天気が続く季節が来るのはやはり嫌ですが、ある程度は雨が降らないと農作物などに悪影響を及ぼしますので、大切な時期でもありますね。蚊が毒出しをしてくれるさて、気温が上がって...
食事について

フルーツの食べ過ぎは心臓に負担がかかる

急に暑くなりましたね。少し前に「例年より早い梅雨入り」と言う内容の文章を書きましたが、関東方面と言いますか、東日本はまだ梅雨入りしていませんでした。申し訳ありません。さて、以前お話させていただきましたように、私は消化器が悪い方なので高温多湿...
季節の冷えとり

心臓が悪いと冷酷-「梅雨」の字の意味?

早いものでもう6月に入りました。今年は早い梅雨入りでしたが、この時期は大体「梅雨の時期」ですよね。「梅雨」に「梅」の字が入るのは、梅の実が熟して梅干しや梅ジュースなどに適した時期という意味という説があります。いつも「昔の人の表現方法は凄いな...
季節の冷えとり

夏に食欲が落ちるのは、心臓を助けるため

今年の梅雨入りは例年よりも早いようです。桜やその他の花の開花も早かったですし、あくまで私個人の意見ですが、今年は昨年の今頃に比べて寒暖差が激しいように感じます。やはり地球温暖化の影響と思いますが、皆さんはどう思われますか?異常気象と自然災害...
季節の冷えとり

夏は心臓の毒出しの季節

今年のゴールデンウイークは昨年と同じように自粛が求められていましたが、皆さんはどのようにお過ごしになられましたか? 早く元のように、何の心配もなく自由に移動出来るようになると良いですね。心臓の毒は汗で出るさて、5月5日は子供の日でしたが、今...
夏の冷えとり

「土用」は消化器の毒出しの時期

今年の「立夏」は五月五日の「こどもの日」です。「立夏」という意味は「夏が始まる日」を意味しています。今頃のこの時期は、春から夏に変わる季節の変わり目で、こういう時期は「土用」と言います。「土用」は、春・夏・秋・冬と四季の変わり目になりますの...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】高温期に腰痛と出血が起こりました

相談内容 ゆうきママ様より 35歳 女性初めまして。愛知県尾張旭市在住のゆうきママです。ゆうきは私の愛息子で6歳になるわんぱく坊主です。私は冷え取り歴約2か月の超初心者です。冷え取りを始めたきっかけは、昨年9月から3か月間無排卵、無月経とな...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】左側の腹痛について

相談内容 みぃ様よりいつもブログ読ませていただいております。冷えとりをはじめて10年です。少し前から腹痛が続いており特に左側腰のあたりがひきつれるような感覚があります。痛みはあるものの食欲はあり、お通じも順調です。腹痛が出た前後、心配不安臆...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】足裏の皮が剥ける

相談内容 ちい様より私は冷えとり靴下を履き始めて、8年ほどになります。履き始めて一ヶ月後には眠れないほどの喘息、高熱、その後は救急車で運ばれるほどの腹痛(胃腸炎の診断)、毎年夏の腕の湿疹、年に何回もぎっくり腰になるなどがありました。並行して...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました