冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】歯周病持ちです。歯、歯茎は冷えとりで改善していくのでしょうか 相談内容 夏みかん様より冷えとり歴10年の40代半ばになります。家では10枚、外では5〜7枚履いていて、毎日半身浴30分〜1時間ぐらい、湯たんぽも入れています。私は昔から歯茎が悪く歯周病持ちです。肩が凝ったり、疲れが溜まると歯茎がよく腫れま... 2021.05.10 めんげん冷えとりQ&A口・歯歯歯周病歯痛歯茎生理
頭・顔 【冷えとりQ&A】手足に力が入らなくなってきました。ALSかパーキンソン病でしょうか? 相談内容 aico様よりはじめまして。不安なことがあり、ご相談させてください。2年くらい前から冷えとりをしています。基本4枚〜6枚で重ねばきと、湯たんぽを1つ使用し、半身浴は30分〜1時間程度しているくらいで、ゆるく続けています。今まで自覚... 2021.05.06 めんげんパニック障害パーキンソン病冷えとりQ&A冷えとり体験談過食頭・顔
めんげん 閉経と更年期障害-誰でも歳をとりますよね 私は、今年の5月で満63歳になります。自分がこんな年齢になるなんて早いものだとつくづく思います。いつまでも若いつもりでいると、だんだん無理がきかなくなったりしますし、運動機能も落ちてきます。「自分の年をある程度考えて、周りの方々になるべくご... 2021.04.28 めんげんイライラヒステリー心更年期障害生理閉経
夏の冷えとり 「土用」は消化器の毒出しの時期 今年の「立夏」は五月五日の「こどもの日」です。「立夏」という意味は「夏が始まる日」を意味しています。今頃のこの時期は、春から夏に変わる季節の変わり目で、こういう時期は「土用」と言います。「土用」は、春・夏・秋・冬と四季の変わり目になりますの... 2021.04.22 めんげん優柔不断嘔吐土用の冷えとり夏の冷えとり季節の冷えとり微熱心股関節脚膝足首風邪食事について
お知らせ [メディア]月刊fu 2021年5月号 「月刊fu」5月号に、進藤幸恵の「冷えとり」記事が見開き2ページで掲載されます。福井新聞に月一回折り込まれる生活情報誌です。福井のまちと人をつなぐローカル・ライフマガジン「月刊fu」 2021.04.20 お知らせ
春の冷えとり 割り箸を使いたくない理由-春は肝臓 せっかく良い季節なのに「新型コロナウイルス」のお陰でゆっくりとお花見も出来ませんでした。台無しですね。しかし正直なところ、私は桜よりは藤の花の方が好きです。ひねくれ者ですみません。自分自身の免疫力アップを目指そう最近は、ウイルスも色々変化し... 2021.04.15 イライラ傲慢季節の冷えとり心春の冷えとり
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】3度目の卵巣のう腫で手術をすることになりました 相談内容 ますみ様より 43歳 女性はじめまして。私は最近3度目の卵巣のう腫で手術をすることになりました。1度目は27歳で左全摘、2度目は37歳右、そしてまた右側に異変を感じかかりつけの病院へ行ったところ、来月半ばに手術となりました。卵巣の... 2021.04.12 めんげん冷えとりQ&A卵巣腫瘍性器周辺
目 毒出しが長く続く理由-聖火リレーが始まりました 福島県からスタートした「聖火リレー」が全国各地を巡るそうですね。愛知県は終わり、隣の県の三重県に移りました。こういう時期なので、心配もあったようですが、リレーに参加なさった方々だけではなく沿道の方々も皆さんとても嬉しそうでした。自国開催のオ... 2021.04.08 せっかちめんげん冷えとり的考え方心心の冷えとり白内障目
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】腫瘍マーカーに引っかかってしまいました 相談内容 まめこ様より 32歳 女性32歳にして腫瘍マーカーにひっかかってしまいました。まだ精密検査まで詳しい内容はわからないのですが、これからすべきこと、良いことがあったら教えていただきたいと思っております。靴下10枚、湯たんぽ、杉っこで... 2021.04.05 めんげん冷えとりQ&A癌過食
冷えとり的考え方 人種差別-「新型コロナウイルス」の新しい波紋? テレビのニュースで報じられていましたが、アメリカ国内でアジア系の人々が深刻な差別に遭い、迫害を受ける事が多くなっているとの事です。人種差別皆様は、もう色々なニュースやSNSなどで映像をご覧になったと思いますが、ただ歩道を歩いているだけの罪の... 2021.04.01 冷えとり的考え方
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】めまいや不安、頭がぼ~っとするのもめんげんでしょうか? 相談内容 みい様より 39歳 女性冷えとりを始めてまだ1ヶ月くらいです。靴下2枚履きの日や半身浴をやらない日などもまだあって、ちゃんと出来ていない部分もありますがレギンスは重ね履きしています。2年くらい前から、めまいやフワフワした感じや不安... 2021.03.29 めまいめんげん冷えとりQ&A
頭寒足熱 「冷えとり」の本を読むときのコツ 急に暖かくなり、まだ硬いと思っていた桜の蕾が急に開いて、あっという間に満開になりました。例年でしたら、お花見で賑やかな光景を目にするところですが、まだまだ「コロナ禍」でお花見はお預けという状態が続くようです。しかし、桜の樹の場合は、根元を踏... 2021.03.25 冷えとりライフ冷えとり書籍冷えとり的考え方頭寒足熱
鼻血 【冷えとりQ&A】妹が白眼を向き5分程意識がなくなりました 談内容 りんご様より 26歳 女性こんにちは。冷えとりの本は何度も読み返しています。妹が2回、半年間隔で朝方うなり声をあげ、口から泡をふき白眼を向き5分程意識がなくなりました。鼻血を出していびきをかいていました。事前に頭痛や電車に乗れなくな... 2021.03.22 いびきめんげん冷えとりQ&A口・歯脳梗塞頭・顔鼻鼻血
季節の冷えとり 春は山菜(灰汁)で 肝臓の毒出し 桜が早々と咲き始めました。よく昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、春のお彼岸入りになりました。これから、徐々に春らしい陽気になるようです。私が住んでいる中部地方は、本来でしたら3月下旬から4月の始めくらいに桜が満開になります。その時期... 2021.03.18 傲慢冷えとりライフ冷えとり的考え方季節の冷えとり心春の冷えとり汗食事について
冷えとりQ&A 【冷えとりQ&A】食べ過ぎとどう向き合えばよいでしょうか? 相談内容 あゆず様より 29歳 女性幸恵さん初めまして!私は1年前から冷えとりをしている、あゆずといいます。早速ですが食べ過ぎについてご相談させていただきます。冷えとりの原則の1つは腹八分目とありますが、私の場合、腹十二分目ほど食べてしまい... 2021.03.16 めんげん冷えとりQ&A過食