>>【募集中】11月30日冷えとり勉強会 in 名古屋<<

季節の冷えとり

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】秋になり、腕と脚のすねが異常にかゆくなりました。肌が乾燥している場合、保湿等はしても大丈夫でしょうか?

相談内容 こしあん様より今年に冷え取りを初めて、半年になります。(日中の靴下の重ね履きが難しく、半身浴以外はゆるく続けています)秋になり、腕と脚のすねが異常にかゆくなり、本で拝読したとおり掻き続けているのですが、元々の乾燥肌と言う事もあり、...
めんげん

足が火照るのは冷えている証拠/副腎が冷えると鬱病になりやすい

先ほど、テレビのニュースで「岐阜県の山間部にある有名な温泉地で初雪が降った」と報じられていました。私は愛知県に住んでいますので、お隣の県になります。例年に比べると、最近は朝、晩の冷え込みが厳しいので、何となく「今年は厳冬になるだろうな」と納...
透析

体を温める食事-腎臓は一番冷えに弱い

今週の月曜日(11月7日)は二十四節気の中の「立冬」でした。ご存知のように「立冬」は冬が始まる日とされています。私が住んでいる愛知県はそんなに寒い所ではありませんが、気が付くと周りの木々が色づき始めています。私はこの時期からもっと秋が深まる...
小鼻

冷えとりは考察が面白い-食欲の秋の「土用」に入っていました

土用の毒出しで吹き出物ふっと思い立ち、カレンダーをじっくりと見てみると、先週の木曜日(10月20日)が「土用の入り」でした。ご存知のように、立冬までのこの時期は季節の変わり目で「土用」ですから、主に消化器の毒が良く出る時期ですよね。実は、少...
冷えとり的考え方

肺が悪いと、強欲・悲観的-鬱病を冷えとりで克服

最近は、だんだん過ごしやすい気温になってきました。気が付けば日没も早くなり、秋が深まって来るのを感じます。特に私は秋が大好きなので、とても嬉しく思いますが、ここ最近の気温の変動の激しさには驚いています。日中は、動くと汗ばむくらいですが、夜に...
秋の冷えとり

発疹は肺の毒出し-薬はやめたほうが良い?

季節外れの暑い日が続いていましたが、急に気温が下がって急速に季節が進むようです。年々異常気象が酷くなるようで困りますよね。昔、父が講演の中で「地球温暖化が進むと寒暖差が異常なほど大きくなる。例えば、今日は真夏のような気温で、明日は真冬のよう...
めんげん

デリケートゾーンの痒み-進藤幸恵の体験談

私が住んでいる所では、大型台風が過ぎ去り、清々しい青空が広がっています。今回の台風は速度が遅く、長い時間停滞していたために、沖縄、九州、山陰地方などに大きな被害をもたらしました。皆様がお住まいの所はいかがでしょうか?お隣の国である韓国も大き...
秋の冷えとり

昔の深い毒が出る-体は出す機会を待っている

もう9月になりました。いつもの言葉ですが、月日の経つのは早いものですね。夏休みも終わってお母さま方は少々ほっとしていらっしゃると思いますが、9月1日から色々な物の値段が上がるので、今度は家計で頭を悩ませますよね。お給料が上がらないのに物価が...
秋の冷えとり

靴下4足はあくまで「必要最低数」-夏でも足元は冷えている

残暑お見舞い申し上げます。お盆も過ぎて8月も後半に入りました。久しぶりに行動制限の無いお盆でしたが、皆様はどのように過ごされましたでしょうか?私はずっと家にいまして、猫達の世話と家事、父が入院している病院へ洗濯物を届けるなどの用事をこなして...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】最近の精神状態があまりよくなく、イライラが強く出ます。汗かきもひどいです。

相談内容 みゆ様より以前乳ガンのことでアドバイスを頂いた者です。手術、抗がん剤、放射線治療が終わり約1年半経ちました。あと女性ホルモン剤を10年服用と言われましたが服用はしていません。しかし、数回受けている検査の結果は良いので、冷えとりのお...
秋の冷えとり

果物の害を減らすには○○をつける

毎日「災害級の暑さです。熱中症にご注意ください」とテレビなどで報じられます。確かに毎日毎日もの凄い暑さで、私はもうグッタリ、そしてウンザリです。私はグッタリですが、セミの声はとても元気で毎日大合唱が聞こえます。長い間土の中にいて、次の世代を...
めんげん

階段から落ちて毒出し-冷えとりを強化する7つのポイント

気が付くと7月もあと少しで終わります。早いものです。学校は夏休みに入り、子供たちは大喜びだと思いますが、親御さんは色々と気忙しい事と思います。大変ですね。私は残念ながら子宝に恵まれませんでしたので、夏休みの気忙しい経験はしたことがありません...
頭・顔

夏の土用について-季節の変わり目に体調が悪くなるのは○○が悪い

ここ最近、局地的な豪雨が多いですね。毎週のように各地に大雨による災害がもたらされています。被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。日本も先月下旬がそうでしたが、イギリスやフランスでは、連日気温が40度に達しているそうです。元々、真...
冷えとり体験談

心臓肥大の原因は他臓器?-本人がやる気になる事が大事

暑中お見舞い申し上げます。先月(6月)下旬は、早々と梅雨が明けた途端に猛暑に見舞われました。私が住んでいる愛知県では「最高気温40度」の時がありました。大体、そこまで暑くなるのは7月下旬頃なのです。この時期になるのは異例です。そのすぐ後に、...
夏の冷えとり

不整脈は肺と関係が深い-全ての内臓は、一年中毒出しをしている

今年の梅雨は異例な短さでした。気象庁が「梅雨明け宣言」した辺りからの暑さにも驚くばかりです。まだ6月とは思えないほどの猛暑にぐったりですね。雨が降らないと洗濯物が早く乾くので、晴天が続くほうが有難いとは思いますが、水不足が心配です。特に農業...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました