>>開催決定!6月1日(日) 冷えとり勉強会 in 東京<<

頭・顔

冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】元々胃腸が弱いです。食生活について教えてください。

相談内容 M様より靴下の枚数:5枚半身浴:3時間現在50代で、冷え取りは30代から始めたのですが、40代では紅茶や緑茶、麦茶などを飲めたのですが50代になってから、紅茶も緑茶も麦茶も飲むと頭痛や吐き気などもして飲めなくなり(他の冷え取りをや...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】パーキンソン病が冷えとりで治った事例をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

相談内容 MT様より40歳女性冷えとり歴:1年靴下:12枚 特に冷える時はプラス1枚半身浴:30分くらい20代の頃から首まわりが固く、美容院などでも「特に固いほうですよ」と言われていました。冷えとりを始めてからも特に首、肩 耳裏 頭部にめん...
頭・顔

【冷えとりQ&A】ギックリ腰になりました。整体等に行って整えてもらうのは、毒出しをさえぎることになりますか?

相談内容 FK様より以前、歯からの毒だしで被せ物について質問したFKです。消化器の毒出しの期間ということで、私なりに冷えとりを強化してたのですが、またギックリ腰になりました。そこで質問ですが、このまま痛みを受け入れながら冷えとりで自然によく...
頭・顔

[体験談]最近、厳しい毒出しがありました

少し前には、急激に気温が下がって肌寒いくらいになりましたが、先週末くらいから季節が逆戻りしたかのような蒸し暑い気候になってしまいました。蒸し暑い夏が大嫌いで、カラッと乾燥して肌寒いくらいの秋が大好きな私は「せっかく秋が来たと喜んでいたのに、...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】頭皮全体に湿疹。ストレスが原因だそうですが、ストレスとめんげんの区別がよくわかりません。

相談内容 のい様より以前も質問させて頂きました。冷え取りに出会えて感謝しています。数か月前から頭皮全体に湿疹が出始めました。痒みはないけど気になって爪で搔いてしまいます。頭皮はかさびただらけです。もちろんめんげんと思いますがNETで調べたら...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】尾骨の痛みや排尿時の痛みがあります。冷えとりをやっていけば良くなりますか?

相談内容 YF様より独身の30代半ば頃から、38才で結婚39才で出産までは熱心に冷えとりをしていましたが(靴下4枚と半身浴のみ)、産後の忙しさで自分にかける時間が減って冷えとりからも離れてしまっていました。現在48才ですが、春頃から尾骨の痛...
頭・顔

夏の土用について-季節の変わり目に体調が悪くなるのは○○が悪い

ここ最近、局地的な豪雨が多いですね。毎週のように各地に大雨による災害がもたらされています。被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。日本も先月下旬がそうでしたが、イギリスやフランスでは、連日気温が40度に達しているそうです。元々、真...
頭・顔

【冷えとりQ&A】体調不良が続いています。毒出しなのは理解していますが、何かアドバイスをお願いします。

相談内容 YM様より1月と3月に血糖値のことで質問させていただいたYMです。冷えとりは5年前くらいから行っていますが、5ヶ月くらい前から、靴下は1日中、26足、半身浴はなんとか1時間、日中は湯たんぽまたは可能な限り足湯を2時間長くできる時は...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】更年期の症状が長引き冷えとりを始めました。色々な症状が出てきて不安です。

相談内容 CH様より更年期の症状が長引き、それがきっかけで冷えとりを教えて頂き、(昨年9月から~)最初は靴下夜だけ4枚、半身浴20分から徐々に増やし、今は靴下10枚、レギンス、半身浴1時間、足湯2時間~3時間、湯たんぽ。色んな症状が出るタイ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】雨の日に足がべしょべしょに濡れるという出来事が起こります。これもめんげんですか?

相談内容 KK様より2月より風邪の件で、度々質問させていただいております KK と申します。その節は大変丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。今は靴下の数も増やし、半身浴の時間も20分から1時間以上になり、とても快適です。冷え取...
春の冷えとり

肝臓と目の病気の関係-緑内障・白内障・近視・乱視・遠視

ふと気が付くと、3月が三分の一過ぎてしまいました。いつも思いますが月日の経つのは早いものですね。この時期は、入試や卒業式や新生活の準備などで何かと忙しい時期だと思います。私にとってもこの時期は、毎年「確定申告」をしなくてはいけない時期ですの...
春の冷えとり

肝臓の毒は鼻に出る‐顔に出るめんげんの原因

まだまだ続く新型コロナウイルスの猛威気が付くと今週末は祝日(建国記念の日)があり、連休になりますね。少し前はようやく「新型コロナウイルス(デルタ株)」の新規感染者が収まり、やっと旅行や外出のお客様が増えていたところなのに、また「オミクロン株...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】冷えとりを続けていれば認知症の予防になりますか?足湯は湯たんぽより足湯器の方がいいのではないですか?

相談内容 あわこ様より今回は認知症について質問したくてメール致しました。この病気は加齢によるところが大きいと思うので、発症してしまってから冷え取りで治すのは難しいと思います。ですが、発症する年齢の20~30年前から冷え取りを続けていたら予防...
頭・顔

【冷えとりQ&A】半身浴の翌日に体が怠く感じるのですが、汗をかきすぎるほど入るのはよくないのでしょうか?

相談内容 みゆ様より先月初めてメールでご相談させて頂いた者です。あれから靴下も枚数を増やしはじめました。半身浴についてですが、半身浴は長ければ長いほどよいとのことで、毎晩温かいを超えて汗をたくさん出してからお風呂をでます。毒も出てるんだなと...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】健康状態を顔色で判断する場合、人種や日焼けなどはどう考えたらいいですか?

相談内容 カンネ様より顔色について質問です。病気の診断を受けてない場合や症状に気が付かない場合に、顔色で確認できるのは重要な判断の仕方だと思ったので質問させていただきます。ラジオ【冷えとりでセルフメンテナンス】第13回を聞き、疑問に思ったこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました