>>冷えとりYouTube 毎週金曜日18:00更新<<
冷えとり的考え方

神様!仏様!アマビエ様? - 冷えとりをしていると人生が良い方向へ行く?

明けましておめでとうございます。今年のお正月は今までとは違い、里帰りも出来ず、新年会も出来ずなど、色々制限の多い窮屈で残念な思いをした方が多かったかと思います。中には「毎年、旦那の実家に行って、正月早々から姑や嫌いな親戚から嫌味を言われるの...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】膀胱炎で頻尿や血尿が辛い

相談内容 かおり様 29歳 会社員忙しいのに質問すみません。靴下は5、6枚履いています。冷えとりをしてから目が出目金のように腫れる充血も無くなりました。今は軽く膀胱炎が起きてるようで、頻尿や血尿が辛いです。腎臓の毒ですよね? 飲酒を控えなけ...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】子宮頸がんワクチンについて

相談内容 花&晴ママ様 42歳 女性 無職話題になっていた子宮頸がんワクチン。副作用で苦しんでいる方のお話だと、皮膚の中にウニが入っているような激痛で日常生活を送るのが困難などの副作用があるようです。ワクチンの副作用も冷え取りをすれば効果は...
冷えとり書籍

「冷えとり本」誕生秘話

冷えとりの本を出しましょう!まだ、昭和(1980年代)の時代ですが、父が東洋医学の開業をしていた頃に、一人の患者さんが来院されました。その方はいわゆる自然食といいますか、食と健康についての研究をなさっておられる方で、講演会を行ったり、本を何...

サンタクロースは大丈夫?-ワクチンの安全性

子供時代は、この時期が好きでした。何故かというとおもちゃを買ってもらえるのと、ケーキが食べられるからです。我が家では、お誕生日とクリスマス以外はおもちゃもケーキも買ってもらえないという決まりでした。子供時代は、父が静岡県の伊豆の病院で耳鼻咽...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】靴下を増やせない場合、足先の冷え対策は?

相談内容 S様より冷えとりスタイルは富士山のように。毎年冬になると富士山のバランスに悩みます。職場は靴に制限があるので靴下はMAX7枚です。ズボン下は薄い絹+薄いウールの2枚。上は絹の肌着+麻のブラウス。夏はこのバランスで快適ですが、気温が...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】めんげん色々(左手中指、白髪、薄毛、耳鳴り、飛蚊症、食いしばり、骨隆起)

相談内容 あわこ様よりこんにちは、ブログ大変勉強になります。以前より冷えとりのことは知っていて、靴下の重ね履きはしていましたが、「夏の挫折」を繰り返していました。ですが、2年程前から夏でも靴下を履いたまま寝られるようになってきました。それか...
めんげん

人に言えない悩み-女性に多い尿漏れの理由とは

テレビのコマーシャルは一日に何回も目にしますが、ここ10年くらい増えたのが「尿漏れパット」のコマーシャルのような気がします。(あくまで私個人の見解です)尿失禁パンツが売れているコマーシャルをするという事は、需要があるから企業がそういう製品を...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】時間帯によって冷えの場所が変わる?「毒を出し切る」とは?

相談内容 kohasumo様より初めまして。現在40代です。20代の時にアルバイトでコンビニの冷蔵庫での倉庫仕分けの仕事をしてて、それまで生理痛とほぼ無縁だったのが一気に冷えが来て強烈な生理痛が来ました。(荷物持って走るので痩せましたが。笑...
進藤義晴について

奇人? 変人? -進藤義晴について

よく、他人とは違った考えを持っていたり、常識とは違った行動をする人を世間では「あの人変人だね」とか言います。もちろん、周りの人たちに迷惑をかけたり、不快な思いをさせるのは良くない事ですが、新しいことを考える「発明家」と呼ばれる方々は、周りか...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】顔や首に湿疹が出ています

相談内容 レモンティー様より朝晩寒くなりました。冷えとりは11年目です。顔や首に湿疹が出ています。ピリピリ感、つっぱり、火照りが出たり、おさまったり、繰り返しているところです。主に顔のフェイスライン、髪の毛の生え際から耳の前、眉毛(耳タブは...
冷えとりライフ

「虫」食べたいですか?-人間も自然も経済も循環が必要

数か月前に、あるテレビ番組で「昆虫食」について特集していました。将来、人口増加で世界中が食糧難になる可能性が高いので、家畜よりも繁殖力が高く、低コストで養殖出来て、しかも栄養価が高いという事で国連も推奨したと報じられていました。北欧のある国...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】足裏の皮が剥ける

相談内容 ちい様より私は冷えとり靴下を履き始めて、8年ほどになります。履き始めて一ヶ月後には眠れないほどの喘息、高熱、その後は救急車で運ばれるほどの腹痛(胃腸炎の診断)、毎年夏の腕の湿疹、年に何回もぎっくり腰になるなどがありました。並行して...
冷えとりライフ

私のお気に入り「冷えとりグッズ」

靴下は正活絹(せいかつけん)父が「冷えとり」を提唱し始めた頃は、今のような「シルクの5本指靴下」などありませんでした。その当時は、ごっつい綿の軍足タイプの「コットンの5本指」のみでした。と以前にお伝えしました。その後は、色々なメーカーさんが...
冷えとりQ&A

【冷えとりQ&A】湿疹の出る場所で原因に違いがあるのか

相談内容 なぎ様よりいつも為になるお話をありがとうございます。湿疹について教えてください。湿疹などの皮膚からの毒出しは、肺と関係があるとの事ですが、湿疹が出る場所はどこに出ても肺の毒出しなのでしょうか?6年程前、冷えとりを始めてすぐの頃、首...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました